掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
316(最新)
医療機関等との透明性に関する指針(「本指針」)その6
相変らず報告ないですね。
信義則違反ですよ。
最近のリリース中の、当社の「透明性」「コンプライアンス」強化の記載は、実際に効いていますか? -
315
30日東証プライム『終値』'(円')
精密諸工業71社中
当社は65番目の514円でした。
参考
メニコン 3115円
当社新製品の影響全く見えません! -
株主優待の案内届きました。
ありがとうございます。
株式分割は失敗だったんじゃないかな?と思わなくもない。 -
312
医療機関等との透明性に関する指針(「本指針」)その5
相変らず報告ないですね。
自らの約束なのに、当社のコンプライアンス効いていますか?
<次のように「本指針」に記載してあります>
2013年度分(2013年4月1日~2014年3月31日まで)から当該年度の決算発表後に当社ホームページにて公開します。
以降も当社の決算発表後に同様に公開します。
※掲載期間は5年間とします(2019年度分より) -
310
優待が改悪されて1年縛りとなった
こういうもんがあると新規に買いたくなくなるというものだ
いちおう100株は現物で持っておこうと思っておるがな -
309
優待は保存液一択です。
過去5年買ってません。
優待様々です! -
308
優待すごいな。100株で十分だな。
-
307
刑法侮辱行為(改正後)
木村花さんに関連して、刑法侮辱罪が強化されています。
一応対象に該当するので、行政には、連結しました。 -
306
返信ありがとうございます。
will willさんは既に入っていました。satさんも多分ですが、別の掲示板でwill willさんとのやり取りが多かったのか、リスト入っていました。このまま解除しておきます。
今日追加した方の投稿が表示されなくなったら、水色の眼に優しい掲示板になりました。 -
305
「招集通知」にみる中国扱いの違い(招集通知より)
当社は後述の通り、コロナで中国は全く進展なしと言っていますが、メニコンはきっちり黒字商売していますよ。
<当社「招集通知」抜粋>
中国市場においては、年明けからのオミクロン株の感染急拡大により、「ゼロコロナ政策」の下の上海の都市封鎖等で物流機能は損なわれ、コンタクトレンズの小売り活動にも大きな支障が出てきております。
<メニコン「招集通知」抜粋>
中国においては、・・・高品質かつ日本産のブランド力を生かしたオルソケラストロジーレンズやケア用品の需要は好調に維持し、・・・売上高前期比101.1%増とグループ全体の成長の源泉となりました。 -
303
優待のコンタクトレンズケア用品申し込み完了
ここの掲示板、そう思う、そう思わないの偏りのある人を無視するだけで会話が読みやすくなりますね。もっと早く気づけば良かった。 -
302
株主通信の社長メッセージの下にある、連結業績ハイライトの利益のグラフが痛々しいな。
-
301
【 優待”案内” 到着 】 (100株 3年未満) 1,000ポイント ※初取得 ー。
-
300
500超引け乙
-
299
フォレストリーフうるおいW
新製品。
なぜ、タンパク除去に定評のある、『タンパク分解酵素』を使用しなかったの? -
298
新商品の開発でしょうね。
-
297
当社によるこの掲示板改変
コンプライアンスを主張する、
当社だから、従来行われた、
本掲示板、'(いいね👍悪いね👎)等コンプライアンス上も、勝手にいじらないで下さいね。
従来かなり露骨に行いましたよね。 -
296
東証プライム条件「売買代金/1日平均」
プライム基準には、「売買代金/1日平均」もあります。
プライム基準は、「0.2億円以上」です。
当社は、株価低迷も手伝い、
3月31日現在、「0.29億円」で、きわどい境界線にいます。
深くは語れませんが、当社の当該数字は漸減傾向です。
ちなみに当社の東証査定(2001年6月30日)時は、「0.45億円」でした。 -
295
こっちもウォッチして見てましたが、設備投資が毎年大きく営業益が減価償却で苦しくなるのは分かってたので放置してました。
箱は完成しつつあるようなので、あとは機材の設備投資と減価償却ですね。
機材は償却ペース早いはずです。売上増と償却費減がここのキモですね。 -
あれ?
コンタクトレンズ関連詳しいんですね⁉️
ここも持っているんですか⁉️
読み込みエラーが発生しました
再読み込み