ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ホンダ【7267】の掲示板 2020/07/29〜2020/08/25

 横からゴメン。

 英国メディアが報道したホンダと日産の合併の噂記事は無いねー。

 ホンダの創業者本田宗一郎氏は、昔イイ車を作っていたプリンス自動車と日産自動車の合併を見て「うち(ホンダ)は絶対合併はしないよ、なぜなら合併されたプリンスの従業員の心情を考えたら、こんな残酷で非人間的は合併は俺は許さない」と今でも続くホンダの独自路線の基盤を造り上げたねー。

 プリンス自動車の前身は戦前の中島飛行機や立川飛行機などのの技術者が作った会社で技術が大変優れていたと聞く。

 オイラ(今82歳)は54年前に免許を取った時の自動車教習場の車がプリンスの「プリンス・スカイン」だった。

 ホンダF1初代監督中村良夫氏は中島飛行機から戦後二輪会社の「メグロ」へ、本田宗一郎氏に請われてホンダの開発部門の責任者に就任し、後にホンダF1開発と監督になってメキシコGPで葉巻型の白いボディーに日の丸の日本製のF1優勝を実現したエンジニア。

 日産の優れたスポーツカーなどは、プリンス自動車系の技術者が造り上げたもので、本来の日産自動車には無かったものだねー。(スバルがイイ車を造る、水平対向エンジンの技術力もこの流れだ)

 日産自動車は戦後の労働闘争を解決するために第二労組を会社経営者の指図で造り、労組委員長の塩路一郎氏が経営や会社役員人事にまで口を挟み、その路線が続き日産のガンだった。

 これを切り崩す為に提携先のフランス「ルノー」からカルロス・ゴーンを連れて来て解決したが、いまの日産の経営を見ていると今も尾を引いているねー。

 こんな体質の日産とホンダが合併など全く無いと思うねー。