ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

マツダ(株)【7261】の掲示板 2022/06/01〜2022/06/20

PHEVは開発が1年遅れた。搭載する電池容量の増加に伴う配置変更などが原因と聞いている。

 MBDを活用することで、遅れを1年にとどめられたと捉えている。電池をどこに載せるかでボディーの設計は大きく変わる。当初、(後輪側の)荷室下に電池を配置することを前提に、クルマの中央付近(キャビン)のアンダーボディーは骨格を真っすぐに通していた。

 だが、やはり電池は車体の中心の床下に置くべきだとなった(図1)。より大容量の電池を搭載できるようになるからだ。重量物を車両中心に置けるので慣性質量は小さくなり、4輪の力を遅れなく曲がる運動に変換できるようになるという利点もある。