ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

マツダ(株)【7261】の掲示板 2021/09/25〜2021/10/01

>>11

ほらね。また慣性の法則だけと捻じ曲げていますね。

私は、静止している重たい物体が動き出す直前が一番動力が必要なのではないか?
そして160キロまで加速するときももしかして加速するときの方が大きな動力が必要かもしれないと直感的に思えるけど、chanさんの説明では私の直感が間違っていると納得できるようなわかりやすい説明ではないから、いくら間違いを認めろと言われてもね、、というところです。

と言ったのですよ。160キロを出す時よりも160キロまで加速するときの方が大きな動力が必要と直感的に感じる言ったのですよ。
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/slow-0-100kmh/
出力とトルクはどのように違うのでしょうか?すごく簡単に説明してしまいましょう。重いものを押して動かすところを想像してください。動かすのに必要な力がトルクで、力を加えて動かした距離が出力です。車は非常に重いので、動かすのにパワーが必要になりますが、出力が大きい=一定時間に速く移動できる、ということになります。しかし、出力の大きい車は信号待ちからのスタート(発進加速)が常に速いわけではありません。なぜなら、車のスペック・諸元においては、出力もトルクも最大値が記載されているからです。エンジンで動く車の場合、停止状態から発進する時点ではエンジンの回転する速度が遅く、出力もトルクも最大値よりは低くなるからです。単純には比較できないのです。
一般的な見方としては、最大トルクが大きい車は、発進するときの加速も大きくなる傾向にあると言えます。トルクは「力」なので、止まっているものをグッと動かして発進させる場合、力の強いほうが速く加速できるわけです。実は、電気自動車やPHEVの加速がよく感じられるのは、このトルクが低速でも大きいためですが、スペック表などからは確実に知ることはできません。

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

1059
chan investment10月1日 14:09
>>1056

慣性の法則だけで最高速度巡航時の出力を語る君の事だから、君の思い次第で誰でも善人や悪人に仕立て上げることは出来るだろう。
だから僕は退場したのだが君は2週間ほどの僕の退場期間も僕の悪口を言い続けた