掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
75(最新)
そもそも、ファラロンとの対応にあたったのがヒロシやないからな。
その後、ヒロシが実質的に存在感がなくなったってのも、内部で実質的な
政権交代が行われた感じがするよな。 -
74
29a***** 強く売りたい 6月15日 09:55
> >> > ファラロンも知らない庭蚊では話ならない
> >> > 無視かご5匹目
> >>
> >> 昨日の新規垢も頓珍漢なこと言ってたが
> >> ああそういうことか
> >
> >白帯が連投してる
> >中身皆無の「怪」煽り落書きが売り煽りになってることを自覚しないとな
> >上げても下げても騒がしい
> >TOB価格でスクイーズアウトが怖くてしかたないのだろうがTOB以外上がる材料ないからさ
> >焦りモロ出たしだな
>
> まだやってるよ
> 白帯が続くね
> 365日24時間時間の無駄だって
> しかし今日も早朝から酷いもんだね
> 無視白帯が30連投
> 挙句全部自爆削除の荒らし放題
> どうせこの👇お自慰ちゃんが発狂してんだろ
> 高値買いどころか人生の末路
>
>
> (株)ブロードバンドタワー【3776】の掲示板 2020/10/29〜2020/10/30
> 26
> pie*****
> 2020年10月29日 07:02
> おはようございます 国策銘柄です。
> 安心して、見守ります
今日も連落書きで荒らすの?
止めなよ -
>今井君フェラーロン〜〜
> つまり幹部
笑笑、、、
仕事の出来ない役員ばかりだと、日産自
動車の路をたどるだけだ -
> でかいのがくるぞ♥
倒産、TOB上場廃止 早く処分してください
笑笑、、、、 -
た
-
> pie*****
> おはようございます 国策銘柄です。
> 安心して、見守ります
イスラエルがイラン核施設空爆で3円も下げました -
65
29a***** 強く売りたい 6月14日 06:49
こういうコソコソが更に墓穴掘ってるんだよ
-
ここは150も保てないのか、、、
-
上手言うww
-
61
29a***** 強く売りたい 6月13日 22:08
今井君はファラロンでパートナーのポジションだよ
つまり幹部 -
60
29a***** 強く売りたい 6月13日 22:01
TOB価額は265円が上限
-
59
ynf***** 強く買いたい 6月13日 21:57
でかいのがくるぞ↑✨
-
今井はフアラロンの捨てゴマ、ここと心中させるつもりですよ~❗️此処は上がらん❗️
-
55
29a***** 強く売りたい 6月13日 20:44
> なんかくるぞ
TOBだけだよ -
54
29a***** 強く売りたい 6月13日 20:43
> 昨年11月に発表した株価を意識した経営は、どこに行ったやら。
まだそんな甘いこと言ってんだ
ここの取締役会は総イエスマンの機能不全
だから何度も言ってんだよ
上場廃止(=IRI排除)目的の100%TOB以外無いとね
私はこれまで「株価対策」なるものはなくとにもかくにも業績だと言ってきたが
そこへ昨年11/29付け「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応に関するお知らせ 」だ
これは売上が増えないから原価や経費を削減することしかできない宣言とでも言っていい居直った発言であることを指摘しておきたい
これでは「株価対策」を講じてもらうしかない
「株価対策」とは人事と経営体制の変更だ
具体的にはTOB(ファラロンMBOも含める)による上場廃止だ
これは極論でもなんでもない
これ以外ここが生き延びる道はない -
53
29a***** 強く売りたい 6月13日 20:42
TOB価額<<<あんたの買値
-
51
29a***** 強く売りたい 6月13日 20:40
いいかげんにしろよ
個人ブログでやればいいだろ
不快極まりない
ハッキリ言って大迷惑
君のBBTに係る意見主張見解はどこにあるんだよ
皆無じゃない
ここは事象を文字化する場ではないぞ
その行為にどんな意味があるんだよ
君自身が面白くともなんともないただ苦痛なだけだろ
高値買いを自慰る目的なの?
止めるに止められない意固地は自ら排除した方がいい
何の生産性もないからね
ところで君はファラロンの真意をどう考える?
それから大納会大発会のメリルリンチの奇妙な動きをどう診る?
この2つの疑問点に関係性はあるのかい?(実質1点?)
私が思い巡らせているBBTに係る唯一の疑問点だよ
そして今後の(当座の?最期の?)株価を決める最大要因だとも考えている
だからこそ最大の関心事なのだよ
さてファラロンは176円で54万株を取得済だ
そして177.25円(ワラント行使価額176円+払込済予約権料1.25円)で936万株手にすることができる
990万株では支配することはできないがIRIの10,015,700株に伍す第2位株主で発言力もあるはずなのだがこの3年何の改善もはかられてきていない現状がある(今井君が社外取締役に就いたのは22年3月)
※第三者割当先にもう1社株式会社キャピタリンク・パートナーズがある
新株6万株
新株予約権104万株
ファラロンに同調することは明白だから都合1100万株となりファラロンは実質的に筆頭株主
ファラロンの現在地が読み切れないが21年12月21日の『資本業務提携契約の締結並びに第三者割当による 新株式及び第11回新株予約権の発行に関するお知らせ』時ファラロンがここのTOPのスキャンダルを把握していたか否かという問題があるとすれば大きく関わるのではないか
今井君もここをどう始末しようか考えあぐねているのか?
行使価額176円以上の期間はそれなりにあったがファラロンは動かなかった
これは行使をカードに使っている可能性大だな
それくらいここは金欠なのさ
無作為という戦術だってありうる -
今週も1週間おつかれさまでした。
今日の相場は7割超の銘柄がマイナスで始まると更にマイナスが拡大。
8割ほどまでマイナスを広げると横ばいに転じて折り返し。後場は折り返し時の水準で始まると上方向にブレながら横ばいに推移をしていましたが15時ごろから徐々にプラスの数を増やし始めると7割超の銘柄がプラスで着地しました。
日経平均株価は43円ほど値を下げて始まると更に価格が後退。
開始直後に更に価格を落とすと以降も緩やかに値を下げると10時半ごろには600円以上値を下げると多少持ち直すと-500円ほどで折り返しました。
後場は折り返し時の水準で始まると緩やかに価格を持ち上げ続け、-338円で着地しました。
昨日のダウ相場は+101ドルと上昇。
値動きとしては128ドルほど値を下げて始まると上向きに展開。10時半ごろには終値まで持ち直すとプラスとマイナスを行き来しながら横ばいに推移していましたが12時ごろから徐々にプラス圏で安定すると値動きが落ち着いて着地しております。
さてBBTですが+3円の155円で始まるも右肩下がりに展開。
9時半ごろからはマイナスに転落すると更に値を落とし、10時ごろには150円ほどまで後退。以降は上下しながら横ばいに推移して折り返しました。
後場は折り返し時の水準で始まると下方向にブレながら横ばいに推移を続けると、-3円の149円で着地しました。
1日の出来高はおよそ34万と昨日の3倍ほどの規模になっております。
今週1週間を振り返ると先週の終値、151円から-2円と後退。
成績としては1勝3敗1分と負け越しており、1日当たりの変動の規模もやや大きめとなっております。
今日の相場は広い銘柄がマイナスで始まると更にマイナスが拡大。
時間経過とともに多少持ち直したものの強く向かい風の吹く1日となりました。
BBTにおいては開始直後こそプラスで始まったものの急落。
以降は低空飛行を続けて150円台を下回っての着地となりました。
再び150円台を下回ってしまいましたが射程圏には留まっていることから来週は持ち直してくれることを期待します。 -
>おはようございます 国策銘柄です。
>安心して、見守ります -
>おはようございます 国策銘柄です。
>安心して、見守ります
イスラエルがイラン核関連施設空爆でとばっちりでした
しこり玉上抜きチャレンジの最中なのに
読み込みエラーが発生しました
再読み込み