掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
144(最新)
29a***** 強く売りたい 4月26日 15:19
> 当座動く(というよりヤラセ動かす)タイミングがあるとすれば前期3Q(10/31)までの制度信用高値買い残が全滅する今月末の今期1Q
> 前期1Qは減収でも営業黒字で?ヤラセ急騰189円から瞬間300円超を演じたわけだがさて今回はどうなることか
30日はまた12時半の発表かな?
今回はなんのヤラセねたもこじつける余地ないだろうから減収大減益通期予想下しょっぱい数字でまんま急落かもしれない
前期3Q急落⇒前期本決算急落⇒今期1Q急落で目も当てられないことになるかもな
前営業日28日にはさくらの本決算(今通期予想)があるからまた段違いの差が確認されるわけだ -
28日のさくらの決算で期待感がくすぶつてきてる
-
142
29a***** 強く売りたい 4月26日 01:30
いいかげんにしてくれ
個人ブログでやってくれ
不快極まりない
ハッキリ言って大迷惑
君のBBTに係る意見主張見解はどこにあるのよ?
皆無でしょ
ここは事象を文字化する場じゃない
その行為にどんな意味があるの?
君自身面白くともなんともない苦痛なだけでしょ
高値買いを自慰る目的なの?
止めるに止められない意固地は自ら排除した方がいい
何の生産性もないからね
ところで君はファラロンの真意をどう考える?
それから大納会大発会のメリルリンチの奇妙な動きをどう診る?
この2つの疑問点に関係性はあるのかい?(実質1点?)
私が思い巡らせているBBTに係る唯一の疑問点だよ
そして今後の(当座の?最期の?)株価を決める最大要因だとも考えている
だからこそ最大の関心事なのだよ
さてファラロンは176円で54万株を取得済だ
そして177.25円(ワラント行使価額176円+払込済予約権料1.25円)で936万株手にすることができる
990万株では支配することはできないがIRIの10,015,700株に伍す第2位株主で発言力もあるはずなのだがこの3年何の改善もはかられてきていない現状がある(今井君が社外取締役に就いたのは22年3月)
※第三者割当先にもう1社株式会社キャピタリンク・パートナーズがある
新株6万株
新株予約権104万株
ファラロンに同調することは明白だから都合1100万株となりファラロンは実質的に筆頭株主
ファラロンの現在地が全く読めないが21年12月21日の『資本業務提携契約の締結並びに第三者割当による 新株式及び第11回新株予約権の発行に関するお知らせ』時ファラロンがここのTOPのスキャンダルを把握していたか否かという問題があるとすれば大きく関わるのではないか
今井君もここをどう始末しようか考えあぐねているのか?
行使価額以上の期間はそれなりにあったがファラロンは動かなかった
行使をカードに使っている可能性大だな
それくらいここは金欠なのさ
無作為という戦術だってありうる -
141
今週も1週間おつかれさまでした。
今日の相場は6割ほどの銘柄がプラスで始まると更にプラスの数が増加。
10時ごろには7割超までプラスを広げるもそこからは下向きに転じると段階的に数を減らして6割超の銘柄がプラスで折り返し。
後場は7割ほどまでプラスを広げて始まると横ばいに推移していましたが14時前から徐々に流れが下ブレると6割超の銘柄がプラスで着地しました。
日経平均株価は348円ほど持ち上げて始まるとうわむkにてんかい。
9時半ごろには600円近くまでプラスを広げるもわずかに値を下げたところで横ばいとなって折り返し。後場は650円ほどまでプラスを広げて始まると更に価格を持ち上げ、一時は800円ほどまでプラスを広げましたが失速。
後場開始時の水準での横ばいになると+666円で着地しました。
昨日のダウ相場は+486ドルと上昇。
値動きとしては75ドルほど値を下げて始まると価格が上昇。
10時ごろからはプラスに転じると尚も価格を持ち上げると13時ごろから横ばいに。
40000ドル台まで価格を持ち上げると上ブレながら推移していましたが着地間際に再び価格を持ち上げて着地しております。
さてBBTですが+1円の141円で始まると上向きに展開。
上下しながら価格を持ち上げ続けると+3円ほどで折り返し。後場は値動きの方向が下向きとなるも横ばいに推移を続けると+3円の143円で着地しました。
1日の出来高はおよそ25万と昨日から倍ほどの規模となっております。
今週1週間を振り返ると先週の終値、136円から+7円と上昇。
成績としては4勝1敗と大きく勝ち越しております。
今日の相場は日経平均株価、銘柄数ともに大きめのプラスで始まると銘柄数は伸び悩む一方で日経平均株価は着実に価格を持ち上げる比較的大手銘柄優勢の1日となりました。
BBTにおいては開始直後こそ大人しかったものの前場は価格を持ち上げ続け、後場は維持と堅調な一日となりました。
このコメントを書いている時点での日経先物はわずかながらも価格を持ち上げていることから、この調子が続くなら週明けの相場も上向きの展開が期待できそうです。 -
140
ynf***** 強く買いたい 4月26日 01:24
掲示板の過疎化は良い兆しです。✨
-
138
29a***** 強く売りたい 4月25日 19:05
全部損切って消えたらいいのに
1896
Hola!
2月15日 09:48
BB半分手放して気分が楽になった -
137
しっかり25日線に乗ったね。もうちょっとフライdayでも良かった。(願望)
-
136
ここって29a*****リルお宝銘柄ですか?
-
134
掲示板は過疎化しているのに株価は上がってますねぇ
昨日は高値引けでしたな -
129
29a***** 強く売りたい 4月25日 14:58
> 早く上げてくれよ
> TOB以外ないけどね
> 単価95円で今日も140円100枚買ったら単価上がっちゃうよ
>
> 当座動く(というよりヤラセ動かす)タイミングがあるとすれば前期3Q(10/31)までの制度信用高値買い残が全滅する今月末の今期1Q
> 前期1Qは減収でも営業黒字で?ヤラセ急騰189円から瞬間300円超を演じたわけだがさて今回はどうなることか
> 昨年私はこのタイミングで120円割れ時に仕込んだ玉を捌いて40000株超のただ株をつくった(そしてその後127円窓埋めを同様に利用して都合50000株にした)わけだが同様のヤラセ上げでもあれば当然外す準備はできている
>
> ただ株50000株の他に
> 195円1000株 10/31
> 190円2000株 11/1
> 185円3000株 11/1
> 180円4000株 11/14
> 175円5000株 12/24
> 170円6000株 2/7
> 165円7000株 2/7
> 160円8000株 2/14
> 155円9000株 2/18
> 150円10000株 2/28
> 145円10000株 4/2
> 140円10000株 4/3
> 135円10000株 4/4
> 130円10000株 4/4
均し単価111円に達し追加無し
買値350円玉6年も抱えてる君とは段違いなんだよ -
128
29a***** 強く売りたい 4月25日 14:57
自己紹介も事故紹介もいらないからさ
350円玉を2018年から抱えてる ライザップ🐼君
いくらくやしがろうが君に株は無理だ
IR情報も需給データも読み取れないから高値玉6年も抱えてんだ
君に言い続けてきたこと
それは君には自己ルールというものが無いということ
だからライザップでもここでも逃げ遅れ外しそびれる
自己ルールに基づいた準備がないからここで外すという判断ができないのだよ
君のその相も変らぬくやしがり落書きを診ていると何も変わっていないことがよくわかる
補足するならば
自己ルールに基づいて外したところ更に上に行ったところで納得がいくんだよ
そこで自己ルールに修正点が見いだせれはブラッシュアップするだけだからくやしくともなんともないのさ
君には何も無いからそうやってただくやしがるだけ
それが君の現状だ
自分を俯瞰した方がいい
ご愁傷様 -
あの人もう15万株くらいになっているんじゃないかな?ナンピン大魔王だからね。
-
125
29a***** 強く売りたい 4月25日 12:06
何一つ出てきやしない
直近短信でも
「石狩再エネDCでは、建物や設備をISRD(「合同会社石狩再エネデータセンター第1号」のこと/投稿者加筆)が所有し、当社はISRDから建物管理業務の委託を受け、併せて、石狩再エネDCのテナントとして一部の区画内でデータセンター事業を展開する予定です。今後はこの石狩再エネDCでの実績を基に、SPC(Special Purpose Company)を用いたストラクチャーやパートナー企業との協業モデルを積極的に活用し、これまでよりも更にアセットライトな事業モデルにシフトすることによって、ハイパースケールデータセンター等、大規模なデータセンター開発プロジェクトの立ち上げを目指しております。」
とワラント発表してから何年同じこと言ってきてるのよ
石狩なんて来期以降の話がなんで「実績」なのよ
1区画テナント営業なんて賃料倒れで儲かりゃしないと言われてるのになにが「実績」なんだか
ほとほと呆れ果てるねこの会社 -
124
29a***** 強く売りたい 4月25日 10:49
> さくらとのこれまでの経緯
どんな「経緯」なの?
具合的に言ってみてよ
さくらに買ってもらうのが一番いいんじゃないの? -
123
29a***** 強く売りたい 4月25日 10:46
> > > > > 128円窓空け
> > > >
> > > > 128円窓埋め後140円・145円窓閉めへ
> > > > 今日の寄りは128円でいい
> > >
> > > 128円窓埋め完了
> >
> > 140円窓閉め完了
>
> こりゃ30日までに145円の窓閉めようがしょっぱい数字で叩かれ急落だな
また言い当ててしまいそうだ -
122
29a***** 強く売りたい 4月25日 10:46
うり坊(天才相場師777はバン)
君さぁ19年3月に380円で買った玉を5年も6年も抱えててむなしいだろ
もういいよ中身皆無落書きは
身動き出来ずご愁傷様
TOB価格は380円になどならないからさ
ライザップ🐼と風来坊とで問答無用の負け組トリオだね
(株)ブロードバンドタワー【3776】の掲示板 2022/07/29〜2022/08/03
1005
success man
2022年8月3日 17:38
決算後、千円に向かうで。 -
119
さくらとのこれまでの経緯を考えるとあり得るかも
知れません。BBTに幸あれ。 -
どーやら
本命の本丸が本当に本気で
動き出したようやな -
112
ynf***** 強く買いたい 4月25日 09:12
抜けた!✨
-
107
せめて200までもどして 死んじゃうよ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み