ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アイシン【7259】の掲示板 2018/12/01〜2019/09/25

>>528

同意です。
アイシンは特に生産技術開発が劣っています。
加えてここの危機意識の低さがトヨタから連続して社長が送られて来ている事から分かります。
しかし、やはり1人の力ではどうにもならない様で
見切りを付けて退社してく若者が多いと聞いています。
未だにAWからEVユニットの販売が聞こえて来ないし、大幅な減産が深刻化しているようですし困った株です。
ショートだったよな〜絶対。取り敢えず一瞬で良いから4000越えろ!


>現在、中国とアメリカが経済戦争まで至っていますが・・・
>
>パワトレ分野でも、EVビジネス勝ち組は、まさしく中国でのビジネスの
>成功が鍵。コストを含め現地で生産するのは当然の流れとなる。
>
>中国の民族系メーカは国家で保護、優位になるよう規制やしくみを
>つくり、国あげてのEV戦略。
>
>EVを否定するは者は、インフラが?というコメントも数多くあるが、
>課題は誰でも知っており、解決する技術開発も進んでいる。
>
>日本が今後、10年以内に国内自動車生産が相当落ち込む事を、今だ、
>知らない人も多いし、EV否定者が多いのは事実。
>
>つまり、日本だけの小マーケットに固着せず、スピードを持って、
>グローバルスタンダードを築く戦略が必要。
>
>自動車ユニットや部品は、品質はあたりまえで最終的にはコスト。
>
>電気自動車のモーターや駆動系を含めた単独技術は、ハイレベルでは
>ありません。全てコスト。重要なのは固体電池の技術。
>
>これから、主要マーケットを握っている中国への対応は当然のこと
>だと思いますが、いずれ競合他社との価格競争も激戦となり、今までの
>ような右肩上がりにはならないと思う。
>
>中国との合弁企業となれば生産技術はすべて中国に取られるでしょう。
>それをリスクとして10年後に勝てる製品群を準備しなければなりません。
>生産技術の開発力とコストで勝てるかどうかです。
>
>日本の車両生産は今後、平行線で、10年後は大幅に下降するのは間違い
>ないです。団塊世代の車の購入が確実に減少するからです。
>
>その中で、トヨタの危機意識はよくわかる。
>
>この会社の危機意識はどうなのか?
>特に連結の子会社まで危機意識は伝わっているのでしょうか?
>
>今後、アメリカと中国の動向に注意しなければなりません。
>アメリカはメキシコにも関税をかける意向をもっています。