ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三菱自動車(株)【7211】の掲示板 2021/12/13〜2021/12/24

生産停止の件ですが、
衝突安全性能でシートベルト・エアバッグに関する項目は、フルラップ衝突試験。
いろんなデータの中で最も基準値に引っかかりやすいのは、胸部合成加速度。この値はシートベルト・エアバッグの他、ボディーのハニカム構造などによる衝撃吸収性能にも左右される。衝突試験の映像を見ると、ルークスは外装が早々に外れてしまい、他社車に比べて衝撃があまり吸収されていないようにも見える。
ちなみに、胸部加速度の基準値は588m/s2だが、これを超過すると安全性能で-4点の減点(オフセットでも基準値以下だと計-8点)で5☆評価にはならない。販売はできるから国交省はまだ止めていない?
もし、ボディ設計に問題がある場合は対応が難しいので、いまは、シートベルトとかエアバッグでどうにか解決できないか計算中といったところでしょうか?解決できない場合はボンネットの鉄板を厚くするとかの補強?それも無理なら、全車回収や一部返金?