ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トヨタ自動車(株)【7203】の掲示板 〜2015/04/28

>>411078

「どうせなら 年金減らし 年金税を増やし、預金税なるものを創設し 国税査察のタンス預金税
などあらゆる荒療法が必要。」

こういう私有財産制を否定するような共産主義に近い政策では、経済はうまくいかない。

年金支給額を減らせば、あるいは年金税を増やせば、老人は、自分の老後の生活を心配し、ますます、貯蓄に走るだろう。
預金税など問題外。そんなことをすれば、銀行から預金を引出し、現金で保有するだけである。
国税査察のタンス預金税ということは、一軒一軒、査察官が個人の住宅に侵入し(住居不法侵入だな)、家の中を隅々まで探すということですか。
いったい、どれだけの人件費がかかるのか。全く非現実的だし、そもそも、私有財産の保有自体に課税することは、先ほど述べたように私有財産制に反するので、とても受け入れられない。

お金を使うも使わないも、個人の自由である。
無理やり使わせようとするのは、土台無理な話。
お金を使いたいと思えるような商品・サービスを企業が死にもの狂いで研究・開発し、市場に送り出すことこそ、日本経済発展の道です。

高齢者が多額の貯蓄を有しているというのなら、高齢者がお金を使いたくなるような商品・サービスを提供すればよい。いくらでも、ビジネスチャンスは転がっている。

乗用車の市場においても、反射神経が劣化し、視力も低下し、筋力も落ちている高齢者向けに、利用しやすい乗用車の開発をするという戦略があるはずです。