<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日産自動車(株)【7201】の掲示板 2024/06/19〜2024/06/22

どちらさんもおはようさん

「ゴスペラーズ」という歌手のグループがおりますが、そもそも「ゴスペル」という言葉はGod Spell(ゴッドスペル:神の恵み、神のお告げ)という言葉らしいですの
なので神をたたえたり、神に感謝したり、とにかく「神さま」のことを歌えばラップじゃろうがバラードじゃろうが「ゴスペル」なんじゃそうですわい
ゴスペラーズは神さまの歌じゃありませんのぉ
単に「ゴスペル」と「アカペラ」がごっちゃになってアカペラで歌うのをゴスペルと勘違いしたいう事なんでしょう
本来なら「アカペラーズ」という事ですわい

昔ハワイでは、ハワイ旅行で浮かれた日本人女性が現地で開放的になり誰でも乗せてくれる(させてくれる)ことから「イエローキャブ」(黄色人種のタクシー)という言葉が出来たんじゃそうです
それを芸能事務所の名前に使用して水着姿のグラビアアイドルが「どうもぉ~イエローキャブの〇〇で~す」言うてテレビではしゃいじょるのを見た時は(意味わかって使いよんか?)と思うたもんです

これらって外国人から見たら「バ力なん?日本人って?」と思われるんでしょうの~

逆に外国人が「肉〇便〇器」と入れ墨掘ってちょるの見た時は「あたまおかしいんかw」と思いましたが、たぶんその外国人は「我が身をささげる」みたいな自己犠牲的な武士道に通じる意味合いをイメージしてその言葉を選んだんでしょうなw

「知らない」ということは恐ろしい事ですのぉ
知らない銘柄触るのも恐ろしいですわい
勉強(知ろうとする努力)は惜しんじゃだめじゃと思う今日この頃です

今日も日産あがりなさいよ