ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日産自動車(株)【7201】の掲示板 2024/05/23〜2024/05/27

>>893

和尚さんこんにちは
ただいま 拝見しました。

本当にあの辛さ2倍とか5倍とか不思議ですよね。

ところで昔の車のヨウ素ランプ H 4 などの明るさが50%アップとか2倍アップとか うたい文句が箱に大きく表示されていましたね。
あれを一番有名なランプメーカーにさんに問い合わせたことがあります。
驚きの結果です。
明るさを機械で測定しているのではなく 目視確認だそうです。
名前は出せませんが 業界でトップクラスの照明メーカーでした。
さらっと 開口一番 そういう風に答えられて後は 質問なしで終わりました。

ダイハツの衝突試験の 対応処置もこの件が思い起こされました。
多分 何十年ももやってきた その道のプロ となりますと、パッと見ただけで結果が まぶたに浮かぶのでしょう。
一番手っ取り早い方法ですね。
当たらずしも遠からず。
余裕を持って判断すればリスクはまず 皆無。
私は優れた手法だと思いますけどね。

話が 脇道にそれました。
すいませんでした。

  • >>904

    t0sのあんちゃんこんにちは
    そういやハロゲンの箱に書いちょったねぇ
    ほいでメーカーに確認したら目分量?www
    いい加減にもほどがあるw
    むかしは表現があいまいでも叩かれることもなかったけぇ言いたい放題じゃったんかもしれんねぇw
    子どもの頃、新聞のテレビ欄の水曜スペシャルのとこに「川口隊長ピラニアに食われる!!」と書いちょるので期待して番組みたら川口隊長の指先にピラニアが嚙みついた程度でしたよw
    (まぁこんなもんか)と幼き日の和尚さんは受け流しましたよ
    今じゃ「誇大広告だ」「詐欺だ」と叩かれまくるんでしょうけど、、
    最近は光量もルーメンとか言う単位で表示されちょるのである程度確かなんでしょうけど、カレー屋の辛さ倍率だけは昭和も令和もあいまいなまんまなんでしょうのぉ~w
    こんな時代に水平チョップカマしたい和尚さんです