ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日産自動車(株)【7201】の掲示板 2021/05/26〜2021/06/02

≫中国系電池メ-カ-と組み…
と有りますれが、CATLでしょうか?

CATLは既にテスラやダイムラーが長期使用契約
をして居ます!「Cell・to・Pack」の概念を取り入れ、電池開発に成功して居ます!
部品点数を40%削減出来て→製造コスト・生産効率の50%向上、→電池パックのエネルギー密度は
大幅に向上した!
更に高価な希土類の削減にも繋がり環境問題にも貢献しました!←此れが勝つと云う事、日本のカイゼンでは勝て無い理由です!
モジュールと云う概念が不要に成る!←テスラの強さは此処に有った!→セルが安全なら容器自体も不要に成る!!
CATLは電池パックの部品点数を40%削減☆結果として製造コスト削減、生産効率の50%向上!
電池パックのエネルギー密度の大幅向上!更に
高価な希土類の削減にも繋がり環境問題にも
貢献する!…※此れが勝つ・と云う事!!
二者択一やゼロサムでは無くウィンウィンの
「合」を考える!←此れがグローバルで戦える
頭脳を証明した「正半合」の考え!
リチウムイオンの※セル※ではダメでモジュールレスの合理的発想がトップの絶対条件で有る
事を示して居る!!
此れから到来するESG→経営者の資質を決める!