ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

レーザーテック(株)【6920】の掲示板 2021/10/20〜2021/10/21

市場全体が売られた理由

岸田はダメだわ!

衆院選公示直後の情勢調査 自民過半数は…

2021/10/21 日本テレビ
NNN・読売新聞・衆院選情勢調査・自民減・単独過半数の攻防
衆議院選挙は、小選挙区289、比例代表176の計465議席をめぐり争う。
NNNと読売新聞が10月19日~20日までの2日間、情勢調査を実施した結果、自民党と公明党は岸田首相が勝敗ラインとしている「与党で過半数233議席」を上回る勢いとなっている。
しかし、自民党は公示前の276議席から大きく減らし、単独過半数の233議席を維持できるか微妙な情勢。
公明党は、公示前の29議席を超える勢い。
一方、野党の立憲民主党や共産党などは289選挙区のうち210を超える選挙区で候補者を一本化。
立憲民主党は公示前の110議席から上積みし130議席を上回る勢い。
共産党も12議席から増やす勢い。
日本維新の会は公示前の11から大きく伸ばし、30議席を上回る勢い。
国民民主党は8議席前後は確保しそうな情勢。
社民党とれいわ新選組は各1議席は確保できそうな情勢。
NHK党は議席獲得に向けて苦しい戦い。
調査の回答者の一定数は投票先をあげず、今後情勢が変化する可能性がある。
大阪、固定電話、携帯電話に言及。
NNN・読売新聞の衆院選情勢調査方法の表示。
自由民主党、岸田首相、公明党・山口那津男代表、立憲民主党・枝野幸男代表、共産党・志位和夫委員長、日本維新の会・松井一郎、国民民主党・玉木雄一郎代表、社民党・福島瑞穂、れいわ新選組・山本太郎、NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で・立花孝志党首の映像。