掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
488(最新)
四桁を死守してくれるかな?
-
487
ダイアモンド半導体って何?
-
出来高が増えて来ましたね。
-
485
もうここは終わった株だな。
-
484
週足GCV「陽転」で検索を。リスクのない株式投資を目指しています。
-
483
以前1050円ぐらいのストップ高になった時、
大半売ってしまいまして
1800超えた時は
あらまーと思いましたが、
今思えば、そんなに間違いはなかったのかな
再度参入するタイミングを見ています。 -
482
まもなく高値から半値やな〜シャープ辺りと併合したら❓
-
481
何だ このていたらくの株価は
3千円では? -
480
d04***** 強く買いたい 4月19日 00:33
昨年の秋に、株はじめたばかりなのに、決算跨ぎ暴落食らったのは、ここで3回目なんです。ここと同時期6762も決算暴落食らいました。いまだに含み損大でナンピンで1000株になってます。1回目は昨年の秋、決算暴落でなんと、4か月ご、戻り待ち大成功しました。アナリスト予想で2028年日経平均50000円越え予想言っていたけど、その予想を、信じるしかないです。損切りせず、ここもずっと持ち続けたいとおもいます。トランプ暴落での含み損155万円になり、少し減りました。チコンさんお茶目ですね、次のデイトレ頑張って下さい。
-
一週間お疲れ様でした。
今日はJVCケンウッドは前日比18円高(+1.79%)。久々に日経平均を上回る上昇でした。特に最後の15:25からのオークションタイムで4円上がってます。5/1の決算発表に向けていよいよ動き出したのでしょうか。ただ、出来高が56万株と昨日より少なかったです。今日は東京マーケット全体に出来高が少なかったとはいえ少ないですね。
良品計画は今日も年初来高値更新。昨日66円高だったのですが、今日は踏み上げもあったのか前日比230円(+4.91%)も上昇しました。昨年秋にここが上昇してた時と同じ雰囲気です。ただ、昨日のように上下動の繰り返しではなく押し目もなく上昇し、昨日同様に逆張りをしたので良品計画ではあまり稼げませんでした。やはり逆張りはダメですね。ここで失敗してるのに、またやってしまいました。
今日の売買益は3.7万円、評価額の上昇は26万円弱でした。 -
478
来週なんかIRでないかな??
2Qで修正済みだからなあ。。。 -
477
市バス運転手が運賃1000円着服して懲戒免職
退職金1200万もパー😰
どんだけ~ -
476
ど、ど、どんだけ〜😱
-
475
出来高w
-
474
今日”参戦”しました。25日移動平均線とのカイ離が−15%、週足GCVも底打ちっぽい。ゴールデンチャート社配信の週足GCV「陽転」の研究をしています。ブログもご参考に。
-
今日はJVCケンウッドもなんとかプラ転しましたね。出来高は約76万株と昨日とほぼ同じ。ここの掲示板と同様賑わってませんね。
良品計画は今日も年初来高値更新。出来高も570万株と常時の3倍近くで値幅も140円以上で上下動を繰り返してました。JVCケンウッドも、そこまで激しくなくてももう少し出来高と値幅がほしいですね。
今日は、動きの激しかった良品計画、サンリオ、そして10%上げたispaceを中心に売買を繰り返し約8万円の売買益でした。JVCケンウッドも300株売買して3,300円の利益でした。でも、場中ずっとスマホとにらめっこなので疲れます😅。
今日は評価額も58万円強増えましたが3/26からの下落分の4割も戻せてません。 -
プラ転しましたね。
-
471
ここは、米に生産工場をつくらないのかな。本田のように
-
JVCケンウッドは、また下がりましたね。
出来高も約76万株。東京市場自体の取引が減少しているとはいえ、少ないですね。5/1に決算発表が迫ってきてるのにどうしたものでしょうか。4月後半は出来高も増えて株価も上昇してほしいものです。
良品計画は前日比149円上げて今日も年初来高値を更新後前日比89円高で引けました。決算発表から3日過ぎたので今日は信用のナンピン玉は持ち越しませんでした。
今日は良品計画とアドバンテストの売買を中心に売買益66,660円でしたが、前場で空売りを買い戻した後に大幅に下げたため含み損が増えて損切りしようか迷いましたが持ち越しました。
評価額は約45万円減りました。
日米関税交渉では対中国制裁への協力を求められそうで、トランプショックはまだまだ予断を許しませんね。
交渉したいのに自分から折れたくない米中トップの意地の張り合いで世界中を巻き込まないでほしいです。日本が仲介して交渉の場をアレンジするしかないのでは。やれたら石破さんは一気に英雄で支持率も上がるでしょうね。 -
ありがとうございます。
僕は日本株がほとんどですが、米国株だと為替変動の影響も気になりますね。
良品計画は暴落時にも下がらず900株を利確したのですが、未だ金額ベースで持株の4割を占めているので今日の持株の評価額の上昇は良品計画に寄るところが大きいです。
とはいえ、このトランプショックで信用建玉だけでなく良品計画始め現物も減らしたのと、信用ポーションを半分に減らしてるので戻りは日経平均より遅いです。日経平均が45%戻してるのに持株の戻りは34%ぐらいです。
>チコンさん、7453爆騰、おめでとうご ざいます。うらやましいですね。
>私の含み損も160万と少しずつですが、減ってきてます。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み