ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ワコム【6727】の掲示板 2016/03/11〜2016/08/05

山田君の説明を受けて

まあ、アイテムが豊富だし、自社ブランド系も順調に数字を伸ばしている。
のでそこまで悪いとは思わないが、素直に良いとは到底思えない。

感想というか勝手なコメントとしては、(認識違いがあったら訂正求む)

・設備投資に金がかかっているため利益を圧迫している。
 なので中期計画との乖離が大きくなってしまっている。

・開発費にお金をかけるのは賛成だが(トップランナーというのはそういうものだろうとも思う)、
 結果、同様に利益を圧迫し中期計画との乖離が大きくなっている。
 効率的にはどうなのだろう・・・と思う。

・昨年秋以降競合に対して見劣りがしているので開発のネジを巻いた、ともコメントしていた。
 ここでの競合はやはりipad proだろうか。それ以外はSurfaceとvaioぐらいか。

・今秋、ブランド製品はほぼ全て刷新とのこと。この金型にお金がかかっているとのこと。

・インフラ投資は先期の半分とのコメントがあった。
 そこまで言うなら金額を言ってしまえば電話で聞かなくても済むのにしょうがないからIRに聞いてみる。

・トルコの件、今期、拡大を見込まないとしていたが、先期水準を維持するのかIRに聞いてみる。

これだけのシェアを持ちながら利益率が悪い。計画に対しても相当下振れ。挽回策を施すとは言っていたが
純粋に利益が薄い商売なのか、そうでないのか自分には良くわからない。

今期、スマフォ用の売上げをどれだけ厳しく見積もっているか・・・。
下振れが心配。というか下ぶれるんでしょう、きっと。
タブレット向けががんばってくれると良いのだけれど。

来年こそは来年こそはをもう何年も繰り返している。
またブーさんが当りだ。もう疲れた。