ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本コンクリート工業(株)【5269】の掲示板 2020/10/10〜2021/01/21

>>729

・わざわざお返事ありがとうございます。
・貴方自身が自社株買い反対と云うことなく、一般的に自社株買いをどう思っているか知りたかった次第です。参考になりました。

・ただ2点指摘しておきます。
①自社株買いと株式併合は株数が少なくなると云う点では同じですが、同じ1株の意味が全く違い、一般的には自社株買いの方が株価上昇の点に於いて既存株主にとっては有利です。
②今年は自社株買いを行う企業が多くこれらの企業の株価は上がっています。それは最近は総還元性向と云う考え方を取り入れている企業が多いためです。
    総還元性向=(配当支払い総額+自社株買い総額)÷純利益x100
つまり自社株買いは配当増額と同じように株主還元策の一つなのです。一度参考までにお調べください。

  • >>732

    私がここに投稿していることを知っている投資顧問会社勤務の友人が「先日の投稿で②の総還元性向については読めば誰でも分かるが②については、簡単すぎてわかる人しか分からない説明だ」とお叱りを受けました。

    ・自社株買いについて分かり易く?説明しましょう。
    ・自社株買いをした時、自社株買い分を株式を抹消する場合と株式をそのまま保有する場合があります。前者を株式償却と云い、後者の株式を金庫株と云います。
    ・また一株当たり利益(EPS)は当然次のように算出します。
         EPS=利益÷発行済株数
    ・株式償却した場合、一株当たり利益(EPS)は次の通りとなります。
         EPS=利益÷(発行済株数―株式償却)
    ・償却せずに保有している場合、即ち金庫株の場合も次の通り算出します。
         EPS=利益÷(発行済株数ー金庫株数)
     ∴故に自社株買いをすれば、株式償却しようと金庫株として保有しておこうとEPSはその分だけ増加するのです。

    ・なお当然一株当たり配当(BPS)は上と同じ計算に増配することになります。
    ・ただし金庫株の場合、配当は会社に入ることになりますが、そもそも配当は株主に払うものですから、受け取り分は一般株主に回す、即ち株主にとって増配となるのが普通です。
    ・以上の様に自社株買いをすると、EPS(&BPS)が増えるのでたとえPER(&PBR)が従来のままでも株価は(普通&理論上)上昇するのです。
    ・EPSが上がることによりPERがアップすれば、ますます株価は上昇するのです。