掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
12(最新)
高配当にひかれて新NISAで昨年購入した安藤・ハザマ、1年経って2回の配当分だけ株価低下、結局今処分すれば配当利回りはゼロ。
高配当株投資は見極めが難しいと反省しつつ今年は神戸製鋼所に手を出した私、吉と出て欲しい。
なお、いずれも全力買いではありません。 -
11
配当良いからとしがみ付いてるほどに本来の株価下落したまま、配当低いが将来性高いと株価高いまま、いや判断の悪さこれ如何に。下手な長期ホルダーで御座います。
-
権利日前にいくらになってるか楽しみだなぁ。
-
配当取りに向かって上げていくといいよね💰
最低でも株価1,800円以上の実力値はあると思うねんけど、ダラダラ下げすぎですよね -
ここの株を買ったのは、一昨年に放送されたWBSがここを取り上げた放送回で、当時の山口さんだったかな?社長のフットワークの軽さと、明快な切れのいい応答ぶりに感心したから。企業のトップが与える印象って大事。現在の社長さんや役員さんたちも是非、フットワーク軽く攻守切り替えながら稼いで株主還元増やしてください。期待しています。
-
鉄鋼電力以外の各部門、永守式TOBで他力取入れ発展させんとあかんぜよ。
自力資源だけではこの時代周回遅れになる。時間こそ財産。そういう思考出来ん経営者は今の時代に合わない。 -
鉄鋼全般の業績が厳しい時
だからこそ、果敢に120周年の
記念配当を出すべき。
他社と同じことをやっていたの
では株価は上がらないよ。
普通配当90円+記念配当10円。
いつまでも鉄鋼3兄弟ではない
だろう。
株主の意表をつくような野心的
な試みが欲しい。
例えば、業界で一番早い日時で
決算発表をするとか。
時代の変化に合わせて体質を
どんどん変えて行くべきだろう。 -
解説に酔いしれないようにね。
-
2025/01/25に作成された(株)神戸製鋼所について話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
Yahoo!ファイナンスの株式、金融、投資に関するスレッドに参加する場合は、LINEヤフー共通利用規約を再読してください。
LINEヤフー株式会社は情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、LINEヤフー株式会社は何ら責任を負うものではありません。
■一つ前のスレッド
『(株)神戸製鋼所 2024/12/26〜2025/01/24』
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1005406/bfc08mc0bd9ddbdj/216
読み込みエラーが発生しました
再読み込み