- 強く買いたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
458(最新)
Minimum ¥4500
-
-
456
8000円ヨロヨロ
-
454
800円位にはなるんじゃね🤔
-
453
ここの配当日はいつですか?
-
452
夏以降に日経も上がり出す可能性大ですね。ある筋の情報より。
-
451
低位株中心だとアジゲーは他人事ではないな。
基本、週末は多く持ち越さないスタンスは間違いでは無さそう。 -
450
海運が羨ましいあんな環境鉄鋼にも来ないかな
隣のご馳走見てても生姜ないか -
盛り上がってるとこ失礼。
アジゲーに事件です…来週見物だぞ。
ここは平和で良かったね。 -
447
短期は損気 その内に東洋紡も暴騰よ(笑)
果報は寝て待て -
446
TOYOBOの負けは神戸で取り返す(笑)
-
445
神鋼アルミ諸製品の国内シエアートップ多いのに利益が薄い
業界過当競争の結果なのか不思議少なくとも50億~100億の経常あっても
おかしくない頑張れアルミ頑張れば100円株価が騰がるぞ -
ダウ急騰!
月曜日は700円越えるだろ~~! -
443
780円で半分売る。(笑) 残りは900円越え。
できれば780円で押してくれれば全力で買う(笑) -
442
ここは670超えたら780までは抵抗線がない。
あと98円。あと14%ゆっくり上げていくほうが心やすらかかなとも思うけど。
一旦大幅に上げて、押してくれた方が売りも買いもしやすいな〜(笑)
日鉄のチャートから見ると鉄鋼はそう簡単には落ちない雰囲気なんだけど。 -
441
温暖化対策を講じた石炭火力は意外と安定収益に寄与する。四国電力並みの規模なのだから侮れない。既存原子力発電は危険すぎて再稼働はコストに問題がある。そうするとガスだが、奪い合いになりさらに高騰するかもわからない。対して石炭の埋蔵量は世界で豊富で北海道などは川岸に露頭しているほどである。愚かにも世界では石炭火力廃止が叫ばれ今後石炭価格が下がるので収益に期待できる。
-
440
去年は配当金をもらったはいいけど30%ぐらい落ちたから3月末は権利をもらってから確定日に精算したよ。
600円で配当金を貰って570円で買い戻して利益もそこそこ。
800円まで行きそうだけど調子乗ると痛い目に合うから気をつけないとね。
なんにしろ今年の権利跨ぎは有難うございますでした。
チキンの私は縮小の準備をしてます。 -
438
TOYOBO ちょいと心配だけど下がったら買い増す事しか考えていない(笑)
保有株数も少ないしいいかなって(笑) -
437
頑張ろう神戸製鋼所
鉄鋼アルミは数量回復。
原材料高を値上げで一部吸収。在庫評価益も膨らみ大幅増益。
増配。
23年3月期は自動車減産徐々に解消で鉄鋼アルミの数量続伸、値上げも進む。
電力や機械・エンジ増勢。連続増配期待。
買い安心感と割安感は隋一の銘柄
KAZU1引き揚げ成功!!!KOBELCOクレーン活躍!!! -
436
そうなんだよなぁ
難しいね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み