- 強く買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
223(最新)
このようにしてできた水素は、航続距離や将来のレアアース不足回避問題などから、燃料電池車トヨタ ミライなどに使われていくストーリーが描ける。
-
222
最もコストの安い天然ガスから水素を工業的に容易につくったとして、その時の副生成物である排出二酸化炭素は、水温の低い北海に分散溶解させる方法がある。一方の水素は燃焼させても水しか出ない。まさにクリーンエネルギー。この水素を使って世界中でガラスを溶かすというESGブランド戦略である。
-
221
水素利用炭素貯留プロジェクトの情報(4日前)
The project milestone was celebrated with a real-time, live demonstration of hydrogen firing in a 1MW boiler at Dunphy Combustion’s test centre in Rochdale, Greater Manchester. Virtual attendees included staff from the Department for Business, Energy & Industrial Strategy (Beis) and Unilever. Both Unilever and NSG-Pilkington will be running their own demonstrations later this year, Unilever holding theirs in a live manufacturing environment, followed by a hydrogen firing demonstration on a glass production furnace at NSG-Pilkington in St Helens.
The demonstration programme will provide the evidence to support the suitability of hydrogen as a clean replacement fuel for industry, as part of HyNet North West. HyNet North West, the UK’s leading integrated hydrogen and carbon capture storage project, will start delivering carbon dioxide emissions savings by 2025. By 2030, it will be capable of removing up to 10 million tonnes of carbon from across North West England and North East Wales each year – the equivalent of taking four million cars off the road annually.
HyNet North West will bring employment and economic growth to the North West region, kick starting a low carbon hydrogen economy, protecting employment and creating over 6,000 new, permanent jobs, setting the region on course to be the world leader in clean energy innovation.
The HyNet Industrial Fuel Switching programme was awarded funding of £5.3M from Beis through its Energy Innovation Programme in February 2020.
Andy Burnham, Metro-Mayor for Greater Manchester said, “This hydrogen trial shows how the north west and Greater Manchester are at the forefront of the low carbon economy and that, working with Cadent and the HyNetNW project, we can deliver deep decarbonisation of society.
“The new hydrogen network will supply our industry with low carbon hydrogen, decarbonising our homes and vehicles and creating good jobs for the future which as part of our drive to deliver carbon neutrality by 2038”. -
220
水素による炉燃料代替の取り組みで、CO2を80%削減するテストを開始した(既報)。for black rock.
February 27, 2020, NSG Group, one of the world’s largest manufacturers of glass and glazing products for the architectural, automotive industry and technical glass sectors, announced that it will test the use of hydrogen as an alternative fuel for the float furnace at its Greengate Works in St. Helens, U.K., to manufacture glass. A global first, the initiative is part of a project managed by HyNet, a consortium of industries in the North West of England, aimed at reducing carbon emissions from industry, homes and transport.
NSG Group will investigate whether hydrogen can be used to wholly or partly replace the natural gas and oil that are standard fuels for the glass making industries. If all of the natural gas can be replaced with hydrogen this would reduce emissions of CO2 by around 80 percent.
The work is supported by 5.2 million GBP of funding from the UK government under the Industrial Fuel Switching Scheme with first trials planned for November 2020.
By 2030, NSG targets to reduce absolute carbon emissions (Scope 1 and Scope 2*1) by 21 percent compared to the 2018 level. *2 Over the past three years, NSG has reduced CO2 emissions per production unit by 5 percent with the ongoing measures to reduce energy usage and CO2 emissions.
By reducing CO2 emissions from business operations and supplying innovative glass products, NSG will continue its contributions to mitigating climate change risks.
*1 Scope 1: Direct emissions by business operators (Use of fuel in manufacturing processes, etc.)
Scope 2: Indirect emissions by consumption of energy sources (Purchased electricity used in manufacturing processes, etc.)
*2 Refer to “SBT Initiative Approves NSG’s Target for Greenhouse Gas Reduction” -
218
”信用取引がアレだw”がカキコ途中で血圧上昇、ついに錯乱状態よ。
予想:削除したいやろなー、すれば認めることになるんやけど知恵まわらんからな。
□予想的中しました! 🎯
・てかさお前うけんだけど(笑)
頭大丈夫か?(笑)精神いってんのか?(笑)
そんなんだから中二病って言われんだぞ(笑)
あ、ごめんお前カスって呼ばれてんだっけ?(笑)
カスとニートってどっちが上だ?(笑)
ごめん、どっちも底辺か(笑) -
216
sr4***** 強く買いたい 1月26日 14:27
板硝子、がんばれー❗️
-
215
Nippon Sheet Glass
-
214
Promising solar power generation with renewable energy.
Double solar panels for North America.
Administration's renewable energy policy.
To the United States that utilizes green electricity.
Glass sells in America Selles in the world.
Nippon Sheet Glass Company.
yes!! Nippon Sheet Glass !!
Yes!!NSG!! -
213
日々の細かな値動きは、デイさんらの切羽詰まった心理操作もあるのであまり意味がなく、例えば1年など長期スパンでチャートも見ていきましょう。そのほうが社員にとっては精神衛生的にもよい。
-
211
205 SNSN460.
この頭の悪そうなボクちゃんはなんでしょうねー? -
210
さしあたりの2000人削減もできないのかーー
毎年2000人削減・・10000人規模の余剰人員整理すべきだと・・
それまで存続無理なのか・・
大株主は紙切れを容認できるのか・・ -
今回の早期退職キャンペーンを深読みしてみる
GOODLUCK part2として限定復活します。
板硝がなにをしようとしているのか?
この数年の動きから「幕引き」を確信しましたので整理します。
あくまで私見なので、投資は自己判断で頑張ってください。
どうかみなさん、損されませんように。
<5つの予想>
①急ぐ早退キャンペーン、特損会計スケジュール
2/12応募締切→退職者数確定→割増退職金総額決定。
3月末時点で特損処理完了し、幕引き業務へ展開する。
急に慌てているの理由、それは「幕引き」です。
②何人やめるか?特損の規模は?
結局辞めずに残っても、身売り後レイオフされると読むはず。
800~1000人規模が退職すると思われる。
ほぼワーカーだけ残る形か。
「800名×割増1000万円=特損80億円」のキャッシュが必要。
退職者1000名=特損100億円が必要。
③原資は?
早退特損の原資はSMBCにつなぎ融資。
そして最後の虎の子「スペシャリティガラス事業」
これは売却先があると思われる。
この売却益が特損の補填になると思われる。
おつりはもちろんSMBCが回収か。
④早退キャンペーンはメインバンクの債権回収。そして会社清算!
SMBCとしては債権回収プランしかやることが無い。
融資焦げ付きの最小化が銀行屋の仕事。
会社は身売りになると思われる。
買収先は最大手のサンゴバンあたりか。
買い叩かれ、「製造&流通拠点のみの価値」になると予想。
⑤いつまでに株を処分すべきか?
遅くとも2月末までに売り逃げるべきと思う。
上場廃止&売却情報がでた時点で株価は暴落するので要注意。
私はインサイダーでもなんでもありません。
CEO/COO、銀行系MG職はやることがこれしか残ってないww
なぜならば経営立て直しがノープランだもの!
板硝・PILKSが自力再建するのは不可能です。
そのような人材はいないし、気力もない。終わっています。
さすがに私も2月中にサヨナラしようと思い、限定投稿しました!
それではみなさん、GOODLUCK! -
208
shu***** 強く売りたい 1月25日 11:18
やはりこれ以上の上昇は見込めないか?(´・ω・`)?
-
207
3Q決算発表 2/4 pm3.00
早期退職優遇応募締切日 国内・単独 2/12
連結 不明 適時発表
海外 不明 適時発表
3Qは赤字拡大とみる -
206
マネーの虎 強く買いたい 1月24日 21:22
ストーカーがそう思わないポチポチ押してるですよ😅
(笑)
゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○ -
205
背景を青色にするのが、君の得意技か?
それとも青色申告近いから、気をきかせたのか? -
204
Promising solar power generation with renewable energy.
Double solar panels for North America.
Administration's renewable energy policy.
To the United States that utilizes green electricity.
Glass sells in America Selles in the world.
Nippon Sheet Glass Company.
yes!! Nippon Sheet Glass !!
Yes!!NSG!! -
203
To the United States that utilizes green electricity.
Glass sells in America Selles in the world.
Nippon Sheet Glass Company.
yes!! Nippon Sheet Glass !!
Yes!!NSG!! -
202
マネーの虎 強く買いたい 1月23日 22:51
含み損ですけど損切りした訳じゃないので投資継続中✨
大損は損切りしたときですよ😅
長期で応援してますのでよろしく✨
゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○ -
201
せっかく運送板でも熱く自己紹介まで語ってくれたんやな、君。
それでもな、正直にしとかんと不評がばれるよ。
確か君の複垢でしたね、ヤマトファンとかusa、信用取引がアレだw
”プロ投資家”はアカ、カキコまで削除して逃亡中とか。
今更自己紹介はせんでもわかっとるよ。
>そしてyahoo掲示板では他人になりすまし
>嫌がらせをする極悪人なのです
帰るときはゴミを持ち帰りがエチケットやで、ほら。↓
読み込みエラーが発生しました
再読み込み