掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
59(最新)
カタログスペックは良いよね
ただ試乗した人のブログとか読んでると
とにかく疲れるんだそうだ。
走行安定性だとかの所謂自動車としての出来が
足らんのではないかな。
( ・ω・) -
58
過去の爆益の思い出と個人的に好きな会社なんでついつい高値掴みで大幅の含み損です。冷静さを失ってました。
次は4600でナンピン予定です。 -
57
BYDのHVの品質、耐久性は世界市場で通用するレベルにあるのでしょうか。個人的には中国車に乗ろうとは思わないのですが。
-
地球温暖化対策はトランプによって破壊されますからね。
もうEVは必要ありません。 -
55
中国のBYDはEVの代名詞ですがHV車です。米国もHVへ!
自動運転へシフト!
プラグは、無くならないですね。将来の不安は、ないですね。 -
保有して4年目?
この程度では揺らがん
( ・ω・) -
-
-
再来週には決さーん
( ・ω・) -
まぁ来週の日銀の動きもあるし、決算発表までは軟調ですかね。
決算発表で暴騰ですね。これは。 -
ここみたいにジワジワ確実に上がって銘柄ないかな
-
48
最近は出来高少ないんであっという間に押し下げられる。残っているのは過去の栄光を忘れられない顔馴染みけニーサ組だけ。
一度火がつけばジワジワ上に行くと思うけどなぁ。 -
利上げ発表からしばらくが底になるのでしょうね…
-
売るに売れないNISA成長枠せめて配当金は下げないでほしい!
-
見てない間にまあまあ下がってる
まあ配当もらいながらのんびりや -
44
特定で持ってた連中がとりあえず売って安くなったらNISAで買い直すんじゃないかな
-
43
日特は良い会社だと思うけどなぁ〜。
決算も円安で最高益間違いないでしょう。
乱高下するのはホント不思議。 -
まーじで利上げすんのかなー
個人消費はじめ経済指標ボロボロやぞ?
春闘の結果見て決める言ってたのに
トランプ就任で影響なければ利上げする言い出したしなー。
ちなみに今年の賃上げは昨年以下との速報でとる。
ここで利上げしたら景気へし折れるだろうに
( ・ω・) -
日銀の利上げ見込みで腹にドシリト重い
-
40
>個人的には、日本人を貧乏にしてきたのは、根強い貯蓄重視、投資軽視の考え方だと思う。新NISAでやや変わってきたかとは思いますが、株式投資を一攫千金のギャンブルと思っている人が多い限りは投資が根付くには時間がかかりそうです。
ご指摘の通りです。
企業を応援する気持ちで投資し、お礼として配当を受けとる。そういう考えで居れば日々の株価の上下は買い検討以外ほぼ無意味です。そういう長期投資家が増えることで、機関投資家の行動にも変化が生ずると思います。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み