- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
823(最新)
【各社、目標株価を引き上げています】
2021/3/1 メリル UP継続 1,800 → 1,920
2021/2/24 JPM Neutral継続 2,000 → 2,060
2021/2/8 GS 中立継続 2,000 → 2,100
2021/2/8 モルガンS Equal継続 1,900 → 2,200
2021/2/8 野村 Buy継続 3,000 → 3,100 -
-
6年ぶりにホルダー復帰しました。
末永くよろしくお願いします。。。m(__)m -
820
わざとらしいくらいのカップができそうな予感
-
819
bx6***** 強く買いたい 3月1日 19:35
『日本経済新聞が買い推奨記事』
【点火プラグ好調】
21年3月期は新型コロナ禍で期初に低迷したが、その後は北米や中国で主力の自動車向け点火プラグが急回復。世界的な半導体不足による車メーカーの減産で、車向けセンサーの販売に悪影響の恐れ。売上高は小幅減、純利益は増加。22年3月期は車市況の回復を追い風に増収増益の公算。
【社内カンパニー制】
4月1日付で社内カンパニー制に移行。医療事業の一部と半導体関連は分社化し、新製品の開発など事業スピードを引き上げる。 -
業績見ても期待値見ても3ヶ月の推移を見ても一年の推移を見ても、上がるしかない局面ですね
ここ最近の下げが異常でしたな -
817
そろそろ逆転しないとやばいな
-
816
1900円まで戻してください。期待しています。
-
815
日産の高効率エンジンのニュースを聞いて思ってけど。
もしかするとEVじゃなくて内燃機関でも環境問題に対応できるかもしれない。
高性能プラグとリーンバーンセンサがこの技術のカギを握る。
この会社、本命じゃない? -
814
日産のe-powerの熱効率改善は良いニュースだね。
内燃機関の効率改善を高エネルー着火で実現している。きっとここのプラグが使われているに違いない。 -
812
1,850までいったら入れようと思ったけど、これさらに下あるわ
-
811
地合いさいあくだね。笑
-
-
809
もうちょっと何とかならんかね。
-
808
週足で見ると、上昇トレンドの底値切り上げのレンジで来てるから、このままいい流れでいけば順調に上がりそうだね。
-
807
そろそろ反転しそうかな?
-
806
1900円でイン。明日下がれば、ナンピンします。
-
805
もう少しで1850…
-
804
長期線でなんとか踏みとどまったと言えるかどうかだね。笑
個人的には1850円程度が目先の底のような気がするけど、それ以上下げを掘るなら損切ったほうがいいかもね。 -
803
他に比べて粘り強かったな。今日から参戦してみたよ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み