掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
833(最新)
日経記事
( ・ω・)
日本特殊陶業などセラミック関連5社で構成する森村SOFCテクノロジー(愛知県小牧市)は27日、固体酸化物形燃料電池(SOFC)を活用した発電システムを開発したと発表した。小型で集合住宅などに設置できるのが特徴。第1号機は日本特殊陶業の小牧工場(同市)の施設内に設置し、実証実験を始めた。2027年度中の商品化を目指す。
発電システムの1号機は出力600ワット。重量は48キログラムと軽く、家屋の壁面に設置できるのが特徴だ。セラミック製の基幹部品を電池に使い、都市ガスと空気を電気に変換する。将来的には水素も発電に使えるようにする。
5社は陶磁器を祖業とする「森村グループ」と呼ばれ、日本特殊陶業のほかノリタケ、TOTO、日本ガイシ、商社部門の森村商事(東京・港)で構成されている。森村SOFCテクノロジーは5社の共同出資会社で、セラミックを活用した電池の開発などを手掛けている。 -
832
円安に振れてんな。。。
オレは日特ホルダーやから円安歓迎や!!!
勤め先も輸出系企業だしな!
注.日特ではない。
( ・ω・) -
831
今日上がったのは今期の業績良しで増配期待か。
来期予想はどうかな、、、
保守的な日特のことだから控えめにしてくる???
まあ楽しみにしながら本決算待ちー
( ・ω・) -
830
トランプ関税を気にしても仕方ないな。
アメリカに日特を代替できるスパークプラグメーカーは無し。
不幸中の幸いと思うことにする。
自動車全体が落ち込むことになると思うが
日特からプラグ買うなら業績が大幅減とはならんやろ。
( ・ω・) -
829
EV&自動運転
まず実現しない!
一部の貨物輸送や定期路線バス
無人タクシー位
全体の2割程度だろう
運転の楽しみや醍醐味無くなる
ハイブリッドガソリンが主流は
後30年は続きます。
全固体電池が出ても、所詮
液体ガソリンには敵わない。
未来はプラグインハイブリッド
が主流!
プラク大量に入ります! -
827
ロイターだと
部品への関税は1カ月猶予期間設けるみたいやな
( ・ω・) -
826
日経の記事、部品は除外って書いてたのに
エンジンなど基幹部品は適用って訂正しとるぅ
( ・ω・) -
825
まーじか
情報錯綜してんな。
部品もかかるのか。
( ・ω・) -
824
部品もかかるのでは?
ドナルド・トランプ米大統領は26日、アメリカに輸入される自動車および自動車部品に対する、25%の関税を新しく発表した。この動きは、世界的な貿易戦争を拡大させる恐れがある。 -
票田を痛めつける効果を考えると、むしろ値上げしろ、って議論が出てきたりね。
-
821
配当ほしいよな~
買うよな~ -
820
ここは以前から決算発表時に決算が良好であることが確認されて株価も持ち直してくるという傾向があるみたいです。長い目で持続していくことが必要だと思います。
-
819
早くプラ転しろ、くそアルゴ。
-
818
はやく落ちろ
-
817
部品は対象外でも米国外完成車減なら影響あるよね。。。
-
816
トランプ関税はとりあえずやってみて影響を見ながら修正していくことになると思います。いずれにしても独占的シェアの持つここには無関係と思いますが、自動車部品は除外となれば心理的に株価に好影響かもしれませんね。
-
815
しかも、ここはウエストバージニア州にプラグの工場があります
-
814
自動車は完成品のみで、
自動車部品は除外なんですね。
とりあえず日本特殊陶業はには
良さそうですね。 -
813
まあ部品は輸入しないと製造できないから除外だと言うのは理解できる。
除外で確定だと良いんだけど。
まだ油断できないよな。
( ・ω・) -
812
Xからの転載
自動車部品は除外なら助かる
( ・ω・)
トランプ大統領記者会見
"輸入するすべての自動車に25%の関税を課す方針"
4/2から発動の方針
・米国内の工場で組み立てた自動車は対象外
・自動車部品は除外
・今後医薬品と木材にも関税を課す考え
読み込みエラーが発生しました
再読み込み