掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
933(最新)
何か問題あんの!
-
932
たしかに、投稿されているのは、ここの掲示板の2件だけですから…
-
931
コメント消し続けてるだけですもんね。
-
930
戻してるやん
えらい
( ・ω・) -
929
デンマークの風力大手オーステッド社の株式時価総額は2021年ピーク時には日本の電力9社の時価総額合計よりも大きかったと思いますが、いまや株価は1/4以下になっています。考えてみれば風力発電の収益性がそれほど高いとは思えないので一時期の株価はまさにバブルそのもの。またテスラも同様なことが言えると思います。問題はどこまでバブル崩壊が進むかですね。
-
928
ホンダ、日産はもう投資対象にはならないとみてよさそうですね。
-
927
ホンダ【特色】4輪世界7位で北米が収益源。2輪は世界首位。環境対応を強化。40年までに脱エンジン目標
脱エンジンに振り切ったホンダの、気の毒なチャート、日産のチャートも、ホンダと瓜二つ。トヨタのチャートとは全く異なるチャート。 -
926
脱炭素、再エネ、EVなど明らかに素人が考えてもおかしなブームが起きた時は優良株を安値で仕込むチャンスと言えます。ただ世の中ではそのあたりをよく心得ていて利益拡大のチャンスと投資してくる向きも多いので株価の動きから目を離さないことが肝心と思います。
-
924
今日は円高傾向に反応してファンドが売ってきているみたいですね。以前の円安の際にはこれ程の反応はなかったと思いますので、やはりある程度はEVブームの影響が残っているみたいですね。
-
923
需要が減らないのに生産減らすことはできませんわ。
-
921
同じ部品を作り続けてるだけの会社ですもんね。
-
920
良いもの作ってるところは正当に評価される。
-
919
白坂君の意見は私も尊重することがありますが。
この動画は、EVシフトに赤信号灯っている現在、
こんな遅れた事を言ってたんじゃダメね。 -
-
917
人によっていろいろ意見はあるとは思うが、個人の株式投資は配当狙いが最も安全で確実だと思う。世界で比肩のない技術をもつ日本の優良企業は国内の成長はなくとも世界の成長地域で確実に収益を拡大しており、リーマンショック後は総じて少なくとも年間10%以上は配当を増加させてきていると思う。従って高配当の優良企業の安値を狙って根気よく仕込んでいけば普通の会社員でも10~20年後には配当生活が可能なレベルの配当収入になってもおかしくないと思う。
-
915
トヨタ・デンソー・アイシン・日本特殊陶業・豊田自動織機
この5社の三ヶ月間のチャートを眺めたら、
EV関連のイメージが色濃いデンソーのチャートだけが、
下落傾向。これが全てだと思う。 -
914
ここのドル想定
140円でしたかね? -
913
DENSOプラグ取り込んだら配当も増えるよな。
やはり売るのは惜しいよな。
( ・ω・) -
912
正直ここから500円上がっても売らんし
500円下がっても売らん。
優秀な配当株として握り込むのみ。
もし下がったら新NISAにぶちこみたい。
流石に5000円超えたら売りたくなるかもしれんがなぁ。
デンソーとの事業譲渡が実現したら5000を目指すだろうし。
( ・ω・) -
911
配当金ありがとうまた買います。頑張って
読み込みエラーが発生しました
再読み込み