- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
-
696(最新)
結局、特別な材料でも出ない限り、最先端の人工知能とて
チャートに即して上げ下げするしか能が無いのでしょうねぇ… -
694
週足のほうもボリンジャーバンド+2で跳ね返されてしまいそうな…?
やはり 1,150 まで騰がったところで信用のほうは一旦利確ですかねぇ。 -
693
週足のほうを見ると、
来週5週線と13週線がGCするのは確実なようですね。
しかし結局このままあと十何週間かはBOXで推移し、
各週線が3P状態で上になったり下になったり刺しつ刺されつ
ネットリ濃厚に絡み合い続けるんでしょうかねぇ… -
692
1100から1150まで(笑)
ここで稼ぐのか。辛いね。 -
691
う~ん、どうしてもボリンジャーバンド+2に跳ね返されて
それ以上騰がれれませんねぇ… -
690
今週25日線と75日線がDCしてそのまま上向きに併走してましたけど、
はたして来週はGCしますかどうか!? -
689
高い評価を出していた頃、株価が下がり続けていたことを、四季報がどのように分析しているのか、一度聞いてみたいです。
-
688
四季報酷いですね。評価めちゃめちゃ下がりました。でも、物凄く高い評価をされていた時もあったのです。その時は株価は下がり続けていましたが。これで株価が上昇していくようだと、もう四季報に書かれている事もあまり信じない方がよいのではないかと思ってしまいますね。
-
ちまちまと「±30」で稼ごうぜ
それで十分だ
チリも積もれば大化けだ -
686
株主優待の充実度や自ら証券会社を持ちキャッシュレスポイントも運営しているという点を鑑みると、やはり楽天が率先して株主優待のキャッシュレスポイント還元制度導入に動くべきなんでしょうね。
-
685
機関と海外在住の外国人にとっては、我が国の株主優待は百害あって一利無しでしょうね。
一方、我が国には桐谷さんとそのシンパのような個人株主も少なからず存在し、
株主優待の改変内容次第で株価が急変したりもします。
もしかしたら、QUOカードの郵送すらもはや時代遅れなのかもしれません。
もしも法的な問題が無ければ、お年寄り株主達の為に従来の葉書で選択申請し贈答品を受領するシステムを残しつつ、並行してインターネット経由で選択申請しキャッシュレスポイントで還元できるようなシステムも可能になれば、株主にとっても有り難いし、贈答品発送の経費節減やら株主優待担当者の負担軽減や働き方改革にも貢献できるのですけど。ソフトバンクや楽天やLINEが率先して実元すべきなんでしょうけど、誰もそういう発想に至らないんでしょうかねぇ? -
684
もうブ-ムは、終わったんだよ。
諦めろよみんな。。。 -
683
機関が嫌うのは優待やで?w
受け取らないので基本破棄か辞退なので。
めちゃ余計なコストで配当に回せと煩いよ。
時々証券会社や銀行員がパクる程度w
後は個人が群がるので売り中の機関も嫌う。 -
682
以前に投稿した言葉が当たってきただろ。
以下
株で儲けるのはそんなに難しくない。
少しの先読みと決断力があればいい
たとえば
トランプの大統領選挙までに、ダウは何度か最高値を更新するだろう。
堅実な日経採用銘柄が買われるだろう。
まずは原材料銘柄とその輸送銘柄が買われる。
そのあと工業製品、サービスと川下銘柄へと続く。
中小銘柄は少し遅れてあがりはじめる。 -
680
上げては落としに来る。
外資とは良いお友達w -
679
あまりに昭和的な、大口と長きに渡るお付き合いのお得意様への中元歳暮みたいな株主優待だけは、ホントに何とかして欲しい。
株主に対する会社の姿勢が透けて見えるので。 -
678
しかし、四季報にあそこまでボロクソ書かれたら、
アナログでアナクロな経営陣も、サスガにアタマ抱えて何かしら株価対策打つかもしれない。
そういう意味ではむしろ良かったのかもしれないけど、
しかしいまだにアタマの中が昭和なままの人達は
努力と根性と忍耐で何とか乗り切ろうとするからなぁ。 -
676
機関の人工知能が莫大な資金を投じ超高速売買で公然と株価を操縦するこの時代に、
昔ながらの四季報ごときのアナログな情報で、はたして株価が落とせるモンでしょうかねぇ?
まさか、四季報もどっかみたいに悪代官と悪徳商人越後屋の如く
裏で黄金色の饅頭を受領しネガ情報流布するまでに落ちぶれたか?
おヌシもワルよのぉ。 -
675
底値圏のように感じる。既存株主の方々には申し訳ないですが、すでに底値圏を脱した銘柄が多い中で、まだ本格的な上昇を始めていなくてよかった。下値は知れている。上値余地の方が断然大きい。来年前半中に19年2月高値にトライすると予想します。買いでしょう。
-
674
一度仕手株になって終わった株は、3年は冬眠状態。。。これ常識!!
来年はまた3桁だよ。 買いは3桁で!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み