ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)リプロセル【4978】の掲示板 2015/07/31〜2015/08/15

>>488

しかし、ここらでうごめいているやつらなど、どのみち、もし自らが創業者になったなら、まっさきに創業者利益をむさぼった人間ばかりにちがいないだろうに。それらの人間がこぞって、不毛な、非難の嵐を巻き起こしている……なんというか、正直、笑える

某学者にしたってなんらの違法性もないわけで、そもそも人にはさまざまな事情がある(危急の資金需要があったのかもしれぬ〈自分で会社を興す、なんてのも危急の資金需要ということで一向に構わんわけだがね〉、ま、そんなこと、それこそどうでもいいことでして…)、――少なくともここまで引っ張る話題でもないし、そもそも、なんというか、人にいわゆる道徳を説く資格のある人って、どこにいるん?
(法は最低限の道徳、との法諺あり。法に触れないんであれば、あとは人の道〈道徳〉うんぬんの話になるわけだが…)

それにしても、横山社長、うってでたね!
結局は株主(ここでいう株主とは、むろん、長期の保有者の、という条件付きになるわけだが)の利益になると、それはもちろんリプロの将来を見据えた上でのことだが、踏み込んだわけだ。ちんけなひとたちの批判が噴き上がることは十分承知の上でね。

10倍超の株価を望むんであればこのくらいのことは予測しておかんと。というか、無条件に喜ばないと。
(1000円ぐらいでいい、ってんであれば、なにも増資なんて持ち出さなくともすぐそこにーといってもそれは1、2年後だったろうがーそれはあったろう。)
横山さんが考えてるのは、そもそも、株価をいくらにとかそんなちんけなことでもないのかもしれない。野望というか人類への貢献というか。かれは壮大な夢を現実化させようと苦闘している(ちょっと美化しすぎかなw)……

その横山さんの夢のおこぼれのなかで、株価的なことも救われるに違いない、と小市民株主としては思うんだがね…