ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

メディシノバ【4875】の掲示板 〜2015/04/28

決算説明会の動画で社長がしゃべったことじゃ
NASHの治験は通常2~3年かかる。これは生検によって評価するからということじゃ

脂肪肝からNASHと移行するにあたり脂肪率に明確な相関があり、非侵襲的な評価項目で治験ができるのならば、
NASH患者治験にも参加しやすく、治験費用が安くなる。さらには評価が速いとなれば大したものじゃ

プレゼンでNASHの治験デザインを発表したはずじゃが、
MRI等で脂肪の度合いを評価するのならば、早い、安い、旨いの3つがそろっているはずじゃ

さらに宝島殿が指摘するように、インターセプトのobeticholic acidでは症状が進行した患者のほうが効くのならば、
メディシノバの進行性NASHに限るという治験デザインは統計的有意差を出しやすい条件である可能性もある。

さらに前々回の松ちゃんが線維症に対しての自信を見せている。

以上買い煽りじゃ。
都市伝説じゃ

早く治験デザインをおしえてくりゃれ