ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)カイオム・バイオサイエンス【4583】の掲示板 2017/05/15〜2017/06/27

最近は導出先が金額を非公開にするよう希望し、守秘義務契約とするケースが多いので、契約一時金の金額も四半期決算前の上方修正または決算短信発表時まで不明の事が多い。
例えばカルナバイオ社が治験以前の段階で2件導出したケースでは、1件目の契約一時金は6億円強であったが2件目は1億円弱で、金額は導出案件と相手社によってバラバラだったと記憶している。要するに、契約一時金額や治験段階毎のマイルストーン金額の推定は困難であるということ。
それにしても、一時金の金額は守秘義務で発表できなくとも、導出本契約IRで翌日の株価に殆ど反映しないというのは初めてみた。導出先がビッグファーマではないからだろうか? 

お陰で、ずっと前からやらなければと思っていた難平買いを、焼け石に水ではあるが、昨日452円で1000株、本日454円で1000株実行できた。