ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)カイオム・バイオサイエンス【4583】の掲示板 〜2015/04/28

運転資金はたった6億円、しかも来年3月からのもの。
つまり、資金難による資金調達ではないことは明白でしょう。

そして、それ以外の使途のすべてが研究開発費、臨床費であり、支出予定が26年3月期からです。これはヒトAdlib完成を前提としなければ不要な資金です。これを今調達するということは、来年3月までにほぼ確実にアドリブが完成すると会社が想定しているということ。

創薬企業は上市前に増資をすることが多いですが、これは上市後に加速度的に製造販売をして収益を上げるため。抗体導出が収益の柱の一本であるカイオムに当てはめれば、アドリブ完成後にパイプラインを加速度的に増やして企業価値を上げるため。

希薄化と言っても10%であり、それも単純に10%価値が薄くなるわけではありません。よって、来週10%近く下落することが有るとすれば買いでしょう。