<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)キャンバス【4575】の掲示板 2023/03/08〜2023/03/09

今日もじり下げで、日足チャートの並びが1/20に大陽線が出た後にとても似てきました。

前回と同じなら明日もじり下げで引け後にIRが出て、週明けはストップ高になりますが、どうなることやら。

キャンバスに関しては、ただ何もせず、じっと待つのみです。


(春までに出る可能性のある材料)
「3相デザインの決定」、「提携」、「2相詳細の学会発表」、「3相開始」、「迅速承認の申請」、「Fast Track指定」等

----------------
世界初の膵臓がん3次治療薬の2相を早期有効中止という「途轍もない」成績でクリア。

上市後のピーク時売上高は約1,200億円(9億ドル)、純利益(税引後)は年間で約200億円(6年間合計9.2億ドル、約1,300億円)。

上記は米国のみ、膵臓がん3次治療のみで、適応・地域拡大後の投与対象患者数は、10倍以上。適応拡大にあたっては、1相と2相を省略可。

2025年末(最短)に上市予定で、現在、3相の準備を進めながら製薬企業と提携の交渉中。

これだけのポテンシャルがありながら、時価総額はまだ254億円。

オンコリスが中外製薬との提携を発表する直前の時価総額593億円まで上がると、株価は3,744円。

オンコリスは想定売上高100~250億円の治療薬で契約金総額は500億円以上。
キャンバスの想定売上高1,200億円なら契約金総額1,000億円以上も十分あり得る。

・当面は、ワラント発行の恐れなし*1
・ファンド保有の潜在株もなし*1
・2相が成功したばかりで、治験失敗リスクなし

*1) 17回ワラントと4回CBによる資金調達が完了したばかりで、2024/3までの3相初期パート費用は確保済み。

今、キャンバス株を買わない理由がない。