ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

第一三共(株)【4568】の掲示板 2015/09/02〜2015/09/22

>>483

ちょっと驚き?も、初期投資?にもかかわらず意外とぞんざいな、ある意味粗っぽい買い方でしたね、
 倒産会社まがいの株保有?いくつも よりにもよって、・・・の感じがします。
大事な虎の子を吐き出して?の感想です。銘柄選定にあたっては用意周到に先を見通せるものを?と ・・・ついつい思うものですが。
  ・・・う~ん最初からいわゆる投機気分、直感勝負?からのスタート?だったんですかね。面白い!

  • >>492

     ここで 自分の性格に触れますと 週刊誌に出ていた 性格診断テストをやってみて 自分でも驚きました。
    完全に というか 100%破滅型でした。10問の問に対して回答をします。例えば その時の一例ーーー問 「あなたは競輪に 1万円持って行って 当たらず 残りが 4000円になってしまった。その時あなたは どうゆう車券の買い方をしますか? 1 残りの4レースを1000円づつ買う。  2 次の7レースの 2-5は 堅い銀行レースのようだ ばん回を狙って 2-5一本勝負で残りの4000円を賭け挽回を図る。 厳さんは 1と2どちらを選びますか?  俺は2を選んだ。 実際に競輪場で 同じ買い方を2レース連続して当て 一気にばん回をしたこともありました。 これで 2 を選んだ人は破滅型の性格だそうです。 そして残りの9問の回答すべてが破滅型でした。
     競輪場に初めて行ったのは 25歳の時 車券の買い方は 穴狙いでした。 1日の資金は3000円と決めていました。はずれても冷静でした。それほど悔しいとも思いませんでした。何故なら 競輪を一人前に理解するには 50万円損するまで やるべきだと思っていました。そこで ぴたっと やめれば良いと。しかし現実は500万円損しても止められませんでした。 ゴール寸前の直線勝負のスリルの魅力と なんといっても意志薄弱だったからです。 勝負事は人より好きでした。土曜半ドンの時は昼飯は抜きです 競輪場へ直行したものでした。

     株も穴狙いのというか 安値狙いで 同じような傾向でした。