ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ネクセラファーマ(株)【4565】の掲示板 2021/09/11〜2021/09/16

>>415

>100億円の導出額がもらえたら時価総額はどれぐらい予想してますか?
よかったら教えて下さい。

返信遅くなりすみません。
基本、長期では時価総額(株価)は売り上げではなく純利益(当期利益)とその伸びしろ(成長余地)終息していくと考えます。短期でも売り上げでなく純利益が解らないと導出一時金100億円だけは何とも言えま せん。また短期では思惑と勢いが必要。前回のMシリーズ導出時(2016/4 一時金137億円)はその前に、ヘプタレス買収の銀行からの借金を増資で返して株価2000円(当時8000円)から1000円に下落してから(2015/9~10)→決算説明でヘプタレスの内容が理解でき、大まかな中期計画も出て(2015/11)→テバとの偏頭痛の提携(2015/11)→ファイザーとの提携+第三者割当増資でファイザー株主になる(2015/11)→M1一相良好結果(2016/2)→からのMシリーズ導出(2016/4)と勢いと思惑があり結果2016/5に6545円まで上昇しました。(ヘプタレス関連の進捗の間にシーウルの米国承認2015/11、エナジアの三相開始2015/12もありました)
私の目標はツイッターにも書いている通り「目指せ(時価総額)一兆円企業」ですが、1~3以上のブロックバスター又セミブロックバスター幾つか上市で純利益が300~500億円、PER20~30で達成するのではと、あくまで個人的目標です。
短中期ではピーク時のそーせい又ペプチドリームや今のJCRファーマなどの純利益とPER(かけ算で時価総額)等を見て株価(時価総額)が いくら位になるか参考にしています。