ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ネクセラファーマ(株)【4565】の掲示板 2019/09/06〜2019/09/08

週足で見る一年半を掛けてのほぼ左右対象の美しいV字チャートを見るに、先立の一旦の中期線平行上昇から逸脱する押し目は、長中期保有の見立てからすれば逆に都合が良かった。
下落が逆にホールド確信を深めたパラドックスとアンチテーゼ。

あれが長く続く程、いつ急落が来てもおかしくないヒヤヒヤとした保有が続いただろう。
買い残の良化が進まない懸念はあるものの、類例の大崩落のサンバイオとアンジェスとは上昇要因、スパン、プロセスが明確に違う。

二年、三年だ。
5000は夢物語ではない。

ネクセラファーマ(株)【4565】 週足で見る一年半を掛けてのほぼ左右対象の美しいV字チャートを見るに、先立の一旦の中期線平行上昇から逸脱する押し目は、長中期保有の見立てからすれば逆に都合が良かった。 下落が逆にホールド確信を深めたパラドックスとアンチテーゼ。  あれが長く続く程、いつ急落が来てもおかしくないヒヤヒヤとした保有が続いただろう。 買い残の良化が進まない懸念はあるものの、類例の大崩落のサンバイオとアンジェスとは上昇要因、スパン、プロセスが明確に違う。  二年、三年だ。 5000は夢物語ではない。