ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ネクセラファーマ(株)【4565】の掲示板 2016/04/09

>>1231

> 売り煽りが誰もしっかりした根拠を示せずにただただナイアガラだの
> ストップ安だの言ってるこの感じ、本当に切羽詰ってるんだろうなと悲しくなります。
> 泣きながらキーボード叩いてるのかな?

メロディー~~~、泣きながら~、大切なもの 無くしたあ~     玉置浩二「メロディー」より

  • >>1239

    > メロディー~~~、泣きながら~、大切なもの 無くしたあ~     玉置浩二「メロディー」より

    メロディー、大好きです。

  • >>1239

    > > 売り煽りが誰もしっかりした根拠を示せずにただただナイアガラだの
    > > ストップ安だの言ってるこの感じ、本当に切羽詰ってるんだろうなと悲しくなります。
    > > 泣きながらキーボード叩いてるのかな?
    >
    > メロディー~~~、泣きながら~、大切なもの 無くしたあ~     玉置浩二「メロディー」より

    https://youtu.be/TN64rz0hGyQ

    まもなくアクラン堂々の1位定着

    01、巨大な3本承認申請待ち。
    02、一件はわずかあと3ヶ月以内の承認申請予定(アトピー塩野義・コラテ田辺三菱)。
    03、バイオ株の中でも承認申請待ちまで来ている希少貴重な企業。

    そーせいの一番の売りは、既に上市薬があり資金が潤沢で有ることに加え、子会社ヘプタレスの持つ創薬プラットホームとも言える、スター技術が高く評価されてることにある。

    一方低位初動のアンジェスはコラテジェンや、デコイオリゴなどの、遺伝子治療薬が柱だがそれが、それらは、自社開発であり、上市時のロイヤリティー率が30%~40%(シェアードリサーチ社予想)と高く上市後は高い収益をあげられると見られている。そして、会社見通しでは堅い部分だけの売上でも近い将来に500億円規模になると見込んでいるが、リサーチ会社などの情報では世界市場全体で1000億円以上も有り得るという。

    遺伝子治療薬による血管新生という治療は、将来的に虚血性疾患全般に広く適用拡大される見込みがあり、市場規模もかなりの物になる可能性がある。

    創薬バイオの売上の柱になる販売ロイヤリティーについては、その売上の殆どが営業利益となる構造であり仮に、営業純利益700億だとしてもPER30倍で時価総額は2兆1000億を超える規模になる可能性がある。
    そして、それらの目玉開発薬が今年から来年にかけて3件も承認申請される見込みであり、個人的には、この事実を知った段階で、買わない手は無いと確信しましたね。

    【動画】コラテジェンの投与後の写真が見れます。足の指先が腐りかけているのが2年後には見事に完治。日本にも患者は多数いますが、アメリカでは50万人、5000億市場だそうです。あらためて、感動的な薬です。
    https://youtu.be/DW9iZQR-PX0

    お化けアクセスがアンジェスへ・・