ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ネクセラファーマ(株)【4565】の掲示板 2016/02/11

>そーせい&へプタレスで
>社員合計100人
>で現在でも 利益60億?て
>凄いと思うんだが?
>この後ど~なるんだい?

ここ(そーせい)の凄いところは、その収入(ロイヤリティ・契約一時金・マイルストーン)の性格上、仕入・外注・原価などがからない、いわゆる粗利100%でであること、つまり売り上げがいくら上がっても変動費がかからず固定費(研究開発費40億と人件費20億)の60億しか掛らないといと所だと思います。

中期計画を見てもわかるように、常にかかる経費は一定で60億~70億で。中期計画で2020年3月期のその経常利益率(81%)のすごさたるや凄まじいものがあります。(今期計画の51%でもすごいですが)

ここら辺の数字のすごさは商売をされておられる方ならよくわかると思いますが、ぼったくりの風俗か、やくざさんレベルです。

ひかくで社員3000人の小野薬品工業の2016年3月期の売り上げと経常利益です。
小野薬品工業  売り上げ 1560億 経常利益 240億  経常利益率 15% 2016年3月期
そーせい    売り上げ  319億 経常利益  259億 経常利益率 81% 2020年3月期

そーせいの4年後と小野の今を比べるのも変ですが、経常利益が近かったのと、「達成の可能性がありそうじゃないか」とゆうことでくらべてみました。