ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アンジェス(株)【4563】の掲示板 2021/01/30

>>IRによると、「接種期間」は~2021年3月になっているよね...
実施場所が治験専門病院がほとんどだから、おそらく登録治験ボランティアを使ったとみた。すると、500人は確保できているんじゃないなあ...
で、接種タイミングもそんなにばらつかせないだろうから、接種自体は終わっていると予想...

残念ながら、それが終わっていないんですよね。
大阪地区の施設では12月からスタートしているところもあったので恐らく
2回目の接種も終了していると思いますが、東京地区ではまだ1回目の接種が
2月に入ってから・・というところもあるのです。1回目がですよ・・・・

友人に治験に詳しいのがいるので聞いてみたことがあるのですが、接種タイミ
ングはその施設の状況によって行われるので、今回のように8施設もあれば
ばらつくのは仕方ないということでしたね。あくまでも12月8日などという
開始日(頭)で考えるのではなく、3月接種終了(尻尾)で考えたほうが
後々ガッカリしなくてもよいかもしれません。極論を言えば3月1日に打って
3月22日に2回目の接種をしても、公表されてる3月接種終了ということ
には変わりはないわけですからね。

この板の前のめりのアホルダーの話をした時の友人の話。「海面と海の底」
の例えで言ってくれました。海面がどんなにしけていて波風が立っていても
海の底はトロ~ンとしていてまったく時が止まっているかのようと。同じく
新型コロナで大騒ぎのこの世の中だが、こと治験の現場は1日でも早く結果が
出せるように何とか知恵を絞ろうなんて全く考えずに粛々と決められた日程に
従って作業をこなしているだけ・・だそうだ。前倒しなんて期待しても無駄
な世界。

3月に接種が終了して4月末頃に結果が出るだろうぐらいに考えていたほうが
一番まともなのかもしれませんね。まあ、のんびり待つしかありません。

先走って昨年インフルワクチンの治験を受けてしまったがために
本命のアンジェスワクチンの治験の案内を受けられなかった・・・
      アホルダーの独り言でした。