ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アンジェス(株)【4563】の掲示板 2023/02/02〜2023/02/03

アステラスが提携した米国の遺伝子治療のTaysha Gene Therapiesですが、フェーズI/IIの臨床試験データをFDAに提出したですが、FDAは不十分だと見解を出し、もっと臨床試験をするようにと要求したと本日米国の製薬業界のニュースで報道されてます。さらに臨床試験をやると膨大な資金がかかりTayshaではとても無理です。このように遺伝子治療関係は大金が必要で相当厳しいです。大赤字のエメンドやアンジェスのような会社が手を出す分野で無いと私はずっと思ってます。巨大製薬会社が提携しない限り無理と見てます。

 (アステラス製薬は、2022年10月25日、米Taysha Gene Therapies社が開発中のアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターを用いたin vivo遺伝子治療プログラムについて、戦略的提携契約を締結したと発表した。対象となるのは、Taysha社がレット症候群を対象に臨床開発中のTSHA-102(開発番号)と、巨大軸索性ニューロパチーを対象に臨床開発中のTSHA-120だ。)