ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日医工(株)【4541】の掲示板 2020/08/07〜2020/10/30

>>600

ナファモスタットの錠剤版:カモスタットも、新コロ用に検討されている。
サーズ時、マウス使用で有効性が証明されたが、私の書込563の様に、
健常なら、肺サーファクタントがコロナWのエンベローブを破壊するため、
肺胞で繁殖し難く、気道から逃げた新コロWが食道に移動し、体内から肺胞
サーファクタントを枯渇させ、無防御の気道を攻撃する。サーズ時、便から
の下水感染拡大はそのためと思われる。
軽傷患者には、錠剤のカモソタットが期待される。

ドイツ霊長類センター等研究班は、新型コロナウイルス細胞への侵入機構に
ついて細胞株を用いてin vitroで実験した結果を、ライフサイエンスの学術誌
「Cell」に論文投稿した。
研究論文では、カモスタットメシル酸塩が、新型コロナWのヒト細胞への感染
を妨げる事を培養細胞などを使った実験で確認したと報告している。
こうした研究に基づいて、東京大学医学系研究科では新型コロナウイルスによる
肺炎(COVID-19)に対するカモスタットの臨床研究を計画している。

日医工(株)【4541】 ナファモスタットの錠剤版:カモスタットも、新コロ用に検討されている。 サーズ時、マウス使用で有効性が証明されたが、私の書込563の様に、 健常なら、肺サーファクタントがコロナWのエンベローブを破壊するため、 肺胞で繁殖し難く、気道から逃げた新コロWが食道に移動し、体内から肺胞 サーファクタントを枯渇させ、無防御の気道を攻撃する。サーズ時、便から の下水感染拡大はそのためと思われる。 軽傷患者には、錠剤のカモソタットが期待される。  ドイツ霊長類センター等研究班は、新型コロナウイルス細胞への侵入機構に ついて細胞株を用いてin vitroで実験した結果を、ライフサイエンスの学術誌 「Cell」に論文投稿した。 研究論文では、カモスタットメシル酸塩が、新型コロナWのヒト細胞への感染 を妨げる事を培養細胞などを使った実験で確認したと報告している。 こうした研究に基づいて、東京大学医学系研究科では新型コロナウイルスによる 肺炎(COVID-19)に対するカモスタットの臨床研究を計画している。