ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クラスターテクノロジー(株)【4240】の掲示板 2024/03/01〜2024/04/05

>>790

>それでIRに尋ねたところ、デイスペンサーノズルについては、分注装置として
特許取得していますが、事業化の予定はありません。

全くもってこの程度の理解力しかないとなるとまともに相手にする事はかなわない。

【長年も開発に努力して苦労して得た特許、しかも国際特許までも取得して置きながら、飾り棚に置きぱなにして悦に入っていることなんて全く有り得ないことであり全く考えられないことだろう。事業化して利益を得る為に開発して来たのは企業ビジネスとして利益を得る為にある。それをIR担当の一言を何らの疑問も無く、かつ、自説の拠り所にして完全否定する。全くビジネスというものを理解していない。クラの産業機器分野の売上高は総売上高の4割前後を占めている(クラの分野別売上高棒グラフから)。殆どが産業用インクジェットプリンター向けのノズルであるのは会社が出した株主総会説明資料に記載されている。この厳然たる事実を完全に無視する主張は到底受け入れられないとして反論している。厳然たる事実とIRの単なる言葉とはくらべようにもくらべられない事柄である。IR担当者は
公表していない事実は完全に否定できる立場にある。要らぬ思惑を招く事態をさけるためだ。ましてや個人の問い合わせは公表されていない事実は完全否定も許される。

  • >>797

    ~飾り棚に置きぱなにして悦に入っていることなんて全く有り得ないことであり全く考えられないことだろう。事業化して利益を得る為に開発して来たのは企業ビジネスとして利益を得る為にある。~

    何をいうやら

    現会長の行動をトレースすれば特許取得マニアであることは明白
    取得した特許で製品化し業績に大きく寄与したものなど殆ど無い
    もしそうでないなら創業30年のクラ売上げが8億や9億で有りはずがない

  • >>797

    〜それをIR担当の一言を何らの疑問も無く、かつ、自説の拠り所にして完全否定する。全くビジネスというものを理解していない。〜


    自分の考えと違ったらIRも無視ですからね。
    自分の考え通りだったら「IRに聞いてみろ!」
    というような事を言われるのに、判断基準が自分の考えですから、今までkaaさんのいう株価にはならないでしょうね。


    「ディスペンサノズルおよびそれを用いた流体分注装置」の特許は2017年4月に登録されてます。
    貴方の言う通りに考えれば、7年間は飾り棚に置きっぱなしだったと言うことです。

    確かにこの特許は、2016年7月に出願されて、登録が2017年ですから、早期審査請求されてますね。
    そこまで急いで特許取得して、いまだに利益に繋がってないという事は、需要が無かったか、コスト的に合わなかったのか、得意の受注を見込んでいたけど、ソーラーパネルの協業や風力発電の変圧器の絶縁部品みたいに売り上げに繋がらなかったのか、現段階では利益にはつながる要素がないでしょ。
    そう見るのが自然です。


    私が見てきた限りでは、ディスペンサーに関する内容は決算短信にも出てきた記憶がありませんし。

    〜殆どが産業用インクジェットプリンター向けのノズルであるのは会社が出した株主総会説明資料に記載されている〜


    だから「ディスペンサノズルおよびそれを用いた流体分注装置」は、インクジェットノズルでは無いと言ってるじゃないですか。
    おそらく貴方だけですよインクジェットノズルだと思っているのは。

    ビジネス以前に技術的に無理ですから。
    ピエゾ素子が無いピエゾ式インクジェットノズルって、モーターが無いEV自動車のようなもので走りません。
    売れないのでビジネスにはなりませんね。

    小◯方女子の「STAP細胞はあります!」と言ってるのと似てる気がします。

    クラの特許のディスペンサーノズルがインクジェットに使われるという考えでクラに期待しているのであれば、もはや株価が上がる材料からは程遠いと思いますけどね。