ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三菱ケミカルグループ(株)【4188】の掲示板 〜2015/04/27

>>11085

おめでとうございます。

配当利回りはまぁまぁなので
長期保有しかないでしょうか。

詳しい方、何故失望売りされたか
解説お願いします。

  • >>11087

    三菱ケミHDが下げ幅拡大、市況の悪化で売上高と営業利益予想を引き下げ
     三菱ケミカルホールディングス<4188.T>が下げ幅を拡大し、一時10円安の459円を付けている。22日午前11時30分に、13年9月中間期(4-9月)の連結業績予想の修正を発表。一部石油関連製品市況の悪化で売上高と営業利益予想を引き下げた。
     9月中間期予想で、MMA(メタクリル酸メチル)ほか一部石油化学関連製品の市況および需要が、前回発表時の想定を下回ると見込まれることから、売上高を1兆6600億円から1兆6110億円(前年同期比5.3%増)、営業利益を570億円から515億円(同25.3%増)に引き下げた。
     一方で、医薬品事業におけるレミ-ケード仲裁に係る過年度分供給価格精算などの収益や下期に想定していた関係会社株式の売却益を前倒しで特別利益に計上することなどから、純利益予想を145億円から275億円(同8.3倍)に引き上げた。
     14年3月期予想については、今後詳細を確認したうえで、9月中間期決算発表時に見直しを実施するとした。[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]

    三菱ケミHDが午後一段安 4~9月期営業益を下方修正
     昼休み時間中に2013年4~9月期の連結営業利益が前年同期比25%増の515億円だったようだと発表した。従来予想の570億円から下方修正で、嫌気した売りが膨らんだ。
     売上高は5%増の1兆6110億円で、従来予想を490億円下回った。テレビの部材などに使うMMA(メチルメタクリレート)樹脂などの石化製品の市況や需要が想定を下回る見込みという。
     半面、純利益は前年同期の8.3倍の275億円と従来予想を130億円上回った。下期に想定していた関係会社の株式売却益を4~9月期に特別利益に計上し、純利益の上振れにつながった。
     株価について「現時点で25日移動平均で下げ止まっており、下値を売り込む動きは限られそう」(証券ジャパン調査情報部長)との見方もあった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕