掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
136(最新)
この会社なら無策のまま株価放置で半年後にはまた田中化学より安い
株価になりそうだな。そしていよいよTOB実施の個人投資家を完全に
軽視した展開かな。 -
135
冴えない展開です
何気なくカラ売り情報見たら
JPモルガンが4万株ほどのウリ
底値付近と思うので、追加ウリはないか
毎日、100株のなりウリが怪しい
新規ウリと買戻しが同数なら
報告義務無いため動きわからん
たまには、多少の買戻し入れて
カイを誘い、再度ウリ、
コツコツ利益出してますね
付き合い切れませんな -
134
おい、クボクビだ,もうやめろ
-
133
ようやく4桁復帰ですか
投げ売りは出尽くしかね
1000円が岩盤なら安心します
かなりの含み損ですが
腹決めたので待ちます
損切り失敗の典型的例です
他銘柄でコツコツ稼ぎます
今年は利益率10%行けば
満足です、頼みはTOBのみ -
132
9時半に5月の米国CPIか発表されました。
結果は、予想より消費者物価の伸びは低かったです。
CPIが予想を上回る伸びとなれば関税による物価上昇懸念が相場の重しとなることが警戒されましたが、それもなく、米国株先物は上昇しています。
日経平均先物も上昇しているので、このままいけば、明日の日経平均は、久しぶりに38,500円の厚い壁を破るかもしれません。楽しみに😊 -
131
物好きや冒険家、博打打ち集まれ。
-
130
ここの直近安値は、5/21の940円。
上がったり、下がったりしても、今日は1,002円
少しずつ上がっているので、
一喜一憂せずにのんびりほっておけば良いのです。 -
129
戸田久しぶり1,000円台に戻ったね。
でも、上げたり下げたり、ここは予想がつかないね。
しぶとくホールドしておけば、その内良いこともあるだろう。
戸田工業さん、株価対策しっかりやらないと、上場廃止になるからね。 -
128
ここの株価が動くのはやはり1Qの結果が公表されてからな。
-
127
戸田の出来高、このところ5000株以下なんだけど、なんだろう。なんかありそうだけどね。
おかしな動きだね。 -
126
ワタシの持株の中で、唯一戸田だけが、前日比マイナス。
怪しい動きです。 -
125
今日の出来高300株。
異常です。何事だろう。
5月の決算発表では、26年3月期は、赤字から黒字転換するとなっていたので、良い方に動くとは思いますけど。 -
120
過去6年見ても、株価が972円は最安値のどん底である。2022年の1月には、最高値4,490円をつけた株。いくらなんでも下げ過ぎでしょう。
そろそろ反撃が起きても、おかしくないね。
このままだったら、上場廃止が待ってるから、何か株価上昇の手を打つか、TOBしかないね。 -
119
東証改革、2030年以降に上場から5年過ぎて株式時価総額が100億円に満たない場合、上場廃止にします。
戸田も、株価上げないと、上場廃止になったら大変だからね。 -
118
今、グロース市場の株価が上昇続きだが、戸田が面白いね。
と言うのは、東証がグロース市場の改革に乗り出したからです。
グロース市場の上場維持基準が、上場5年後で時価総額100億円以上に改革される。
戸田工業の時価総額は現在60億円、100億円越えに向けて必死にならざる得ない。 -
117
日経平均の10年足と此処を比べてご覧よ真逆ですやん
-
116
来年末には300円で買えるんじゃ無いのそうなっても買わないけど
-
114
いよいよ、上昇気流に
乗りますかね -
113
電池の素材で一本足の打法の田中さんよりはマシかな。
-
112
結局今まで同じ様にジリジリと下がるだけ。このままだともうすぐ900円割れ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み