-
No.425
>三井化学来期予想営業利益78…
2021/03/21 17:21
>>No. 268
>三井化学来期予想営業利益780億円、純利益500億円、1株利益255.2円
>住友化学来期予想営業利益1300億円、純利益600億円、1株利益36.7円
>三菱ケミカル来期予想営業利益1900億円、純利益980億円、1株利益69.0円
(上記は3/19発売された会社四季報による)
3/19の株価に対するPERはそれぞれ
三井¥3700・PER=14.5倍
住友¥590・PER=16.1倍
三菱¥873.4・PER=12.7倍
なので此処がまだ割安と思えるがこれは此処が今期赤字決算なのでその影響かも?
でもいずれPERは14~16倍程度に収束して来るものと思うがどうなりますでしょうか?
追伸:
此処が2/25に発表した新中期経営計画によると来期の予想純利益は1200億円となっているので1株利益は\84.5となります。 -
No.268
三井化学来期予想営業利益780…
2021/03/19 10:13
>>No. 253
三井化学来期予想営業利益780億円、純利益500億円、1株利益255.2円
住友化学来期予想営業利益1300億円、純利益600億円、1株利益36.7円
三菱ケミカル来期予想営業利益1900億円、純利益980億円、1株利益69.0円 -
No.259
今回の四季報発表値は前回の発表…
2021/03/19 09:45
-
No.249
会社四季報が本日発売されたが来…
2021/03/19 09:32
会社四季報が本日発売されたが来期予想営業利益・純利益と会社が2月25日に発表した来期予想営業利益・純利益の比較は以下の通りです。
四季報予想営業利益1900億円→会社発表2500億円
四季報予想純利益980億円→会社発表1200億円
どちらを優先するかは皆さんの自由です。 -
No.170
COVID-19ワクチン(MT…
2021/03/18 14:24
>>No. 165
COVID-19ワクチン(MT-2766)の治験に成功すれば21年度コア営業利益を約200億円押し上げると見られるだけでなく同社の長期的利益目線を大幅に引き上げる可能性があるとのレポートがJPモルガンから提出されている。
-
No.4
【四季報先取り】三菱ケミカルH…
2021/03/16 05:34
【四季報先取り】三菱ケミカルHLD
四季報速報
【急反発】MMAや石化の前半市況低迷や車用減少痛手、医薬減損も重く後退。ただMMA後半回復想定超。22年3月期は車用機能材が数量回復で上向く。MMAや石化改善。医薬減損も縮小、営業益急反発。
【新工場】米国に新製造法用いる年産35万tのMMAプラント建設計画、25年稼働目標。福井県に炭素繊維の試作工場建設へ、熱可塑性樹脂原料の製造品量産化目指す。 -
No.114
株価が冴えないせいか株は株でも…
2021/03/11 13:35
-
No.806
その通りなんですが住友化学、三…
2021/03/11 09:49
その通りなんですが住友化学、三井化学はとうにその頃の株価をクリアしていますので単なる通過点だと思っている欲張りな私です。
-
No.109
今の高齢者(私)は昔(子供の頃…
2021/03/11 09:38
-
No.902
好業績がほぼ保証・補償・保障(…
2021/03/11 09:27
-
No.896
今朝の寄せも30万株以上の出来…
2021/03/09 09:54
-
No.894
今朝のモーサテで日銀のETF買…
2021/03/09 09:06
>>No. 887
今朝のモーサテで日銀のETF買いが日経平均上昇で見直されていると言っていました。
最近のユニクロの大幅下落はその表れだそうです。
依って昨日、引けの出来高急増はETF購入の恩恵を受けていたコムシスからそのうまみが無くなるので機関投資家が此処へ資金移動したのでは無いかと勝手に仮説を立てましたがどうでしょうか?
‥という事で1株利益では差が殆ど無いのに株価での大差はコムシスが下がるのか此処が上がるのかは判りませんが縮まって来ると予想しますがどうなりますやら? -
No.888
不思議ですネ? 明日判るかも…
2021/03/08 15:22
暗い書き込みが多いので少し期待…
2021/04/17 07:44
暗い書き込みが多いので少し期待を込めて社長が以前に検討すると語っていた自社株買いを会社設立100周年記念として実施して欲しいと願っていますがどうでしょうか?