ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

伊勢化学工業(株)【4107】の掲示板 2024/01/06〜2024/02/23

ヨードはもちろん伊勢化学工業の主力製品であるが、現在、同社が最もは力を注いでいるのはコンデンサ(蓄電池)の積層セラミックキャパシタ(MLCC)の素材である塩化ニッケルを主製品とする生産体制の強化です。
「MLCC」は、スマホや、パソコン、家電、EV、5Gなどで広く使用され年々需要が増している重要部品であり、今後の需要は、電子回路の高集積化による電動化、自 動運転化の車載用途、通信用途が拡大することから大きな成長が期待されているのです。
伊勢化学工業は将来を見据えた塩化ニッケルの開発、創出のスピード化に注力しており、その結果として早くも収益に現れたのが今回の増益であって、顕著に実益に反映してくるのは会社が予想しているように2年後あたりからと思われる。
今回の株価暴騰は、ペロブスカイト関連のヨード成長だけではなく、「MLCC」の素材である塩化ニッケル拡大の将来性をも含めた期待感も併せて買われたのではないかと想像するのだが・・・。