- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
154(最新)
1900では買わん
-
-
152
H2 Heの時代だね
-
151
ここは決算失敗するまで持っていても大丈夫な企業だと思います。将来的に1900でも安いくらい
-
150
他は上がっているのに下がるんかい!ムカつく
-
149
なんか…下がりそうになると買われるなぁ
-
148
1900で買ったことを買った日から後悔している。自分が悪いのはわかっているが、損切りがなかなか出来ない。追加して下げてはいるが、
-
147
1900で買ったことを買った日から後悔している。自分が悪いのはわかっているが、損切りがなかなか出来ない。追加して下げてはいるが、
-
-
144
電話カンファレンス質疑応答。言葉遣い、内容大分ましになってきた。知りたい数字が増えてきた。
投資cfやけに増えていたが、納得の投資。
コストに対しては大丈夫そうだが、どこかどんぶり勘定ぽい企業なんだよなあ。
最近ヘリウム不足、食料自給率やら関連記事多いが、事業規模が小さいかアピール不足で全く期待薄。玉ねぎ、トミイチが生産してないのか?食糧難予想していたから、加工方面行くんだあ、とがっかり。
ガス関連は、水素でも100億以下。期待薄。
皆さんコロナ禍医療関連盛り上がりましたが、ここは無風でした。Q&Aでも言及ありましたが、利益率低いです。以前も言われていたので日本での医療関連は期待薄。シンガポールはわかりませんが。
おそらくまだまだ時間かかりますね。 -
143
クソ株じゃないよ、He株だよ。
-
142
1700割で買い物
-
140
この辺りでリターン!イラつくクソ株
-
138
1735と1740で買い戻せたやん。
-
137
ここはボックス圏抜ければ相当強いと思うんですけどね!
考えるの面倒なのでガチホしてますけども。 -
135
安く買い直したい売り煽り勢揃いである
-
134
皆さんもこの会社はこの程度だと思いますよね。当分続くと思う。今買っている人達はー投資はご自身のご判断でしたね。上がるといいですね。
-
133
利確で正解だったでしょ
売り板見てもなかなか厚いので
ここから上げるのはなかなか厳しそうですよ -
132
なかなか粘りますね。海外投資家が買ってくれれば面白い。
けど、中長期の方がこれから買うのはリスクあるから熟慮しないと。
本来安値で買って決算で利益確定がこの時期のセオリー。夏に向けて材料ないですからね。
米国と連動なくなり日本独自の動きもあるみたいなのでここが期待でしょうか?
1600円台はやはり鉄板ですね。 -
131
じわじわ上がってる( ˘ω˘ )
読み込みエラーが発生しました
再読み込み