ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

GMOグローバルサイン・ホールディングス(株)【3788】の掲示板 2022/08/10〜2023/02/13

数字で読み解く不動産業界における「電子印鑑GMOサイン」導入状況[2022年7-9月]

① 成約数が1年で4.5倍!(昨年同期比) 商談した90%が正式申し込みする月も
② “不動産”がテーマのセミナー参加者数は、他テーマと比べ6.5倍(当社比)
③ 不動産業界特化型オプションの申込率も上昇
④ 2022年の「電子印鑑GMOサイン」導入状況と2023年度の展望について
h
ttps://www.pr-today.net/category/a00491/38980/

  • >>798

    これも相当価値ある情報ですね。
    予想はしていましたが、不動産業界へのGMOサインの導入は、広範囲に、しかもかなりのスピードで進んでいきそうです。
    もともと、定型的な契約内容で件数も多く、かつ、本人確認や契約後の書類管理など、業務の効率化について多くの課題を抱える不動産契約書は、GMOサインの導入先としては最も適している。特に賃貸契約はその典型で、いち早くsuumoと提携し、「GMOサインfor不動産DX」の提供を開始したのは当然の戦略で、全国宅建協会と提携したことで一気に導入が進むとみています。
    「GMOサインfor不動産DX」のセットプラン最上位価格❨電子契約に加えて、本人確認、書類管理を含んだ契約❩は、月額78800円、年額換算で約95万円。これを残業代に換算すると、月40〜50時間で1人ないし2人分ぐらいだろう。しかし、セットプランを導入した後の残業時間削減効果は、それ以上となるのは確実で、GMOGSの営業サイドも相当手応えを感じているはずです。