ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

BEENOS(株)【3328】の掲示板 2018/05/03〜2018/11/27

>>789

ジャン&チェロさん
こんばんは。

凄く博識なのですね。私は株の勉強もろくにしたことがない素人です。意見交換に期待されていたようでしたらガッカリさせました。ごめんなさいm(_ _)m

まずはネットの場と考え、適当な発言をしてしまい申し訳ございませんでした。(いろんな方を巻き込んでしまいました)

正確に表現すると、私が言った本業はインキュベーションの利益も含む、ここ数年間、毎年ビーノスがあげることができている利益のことを言っておりました。そして評価されていないと感じている部分はインキュベーション事業全体ではなく、含み益の部分(現在の130億×爆発的な成長率)が未評価と考えておりました。

ただ、ジャン&チェロさんが算出されたPER30倍強も私は高過ぎるとは思いません。年々成長しているEC銘柄で、さらに今後、成長した投資先にクロスボーダー事業、バリューサイクル事業、リテールライセンス事業、全てを連携させて行こうというのですから、成長は加速すると考えるからです。(次年度の流通総額500億の目標も、私は保守的なものだと考えています)

PERに関しては感じ方は人それぞれだと思いますので、あくまで私の意見です。(そして私は20倍程度と考えていました)

最後に長期株主の方々と楽しみを共有できればと思いますので、決算説明資料にあった私の嬉しかった事を報告しておきます。今後毎年2回(3月期、9月期)今回のように含み益を開示してくれるとのことです!一時的に下がっても何も気になりませんよ!短期で利益を上げなければならない方には関係ないかもしれませんが、長期の方は握力強化にご利用ください!

  • >>800

    ビッグフットさんこんばは、ご返信ありがとうございます。

    長期投資をされている方のご意見が伺いたかっただけです。私の方こそご迷惑をおかけしましたすみません。

    私も来期の流通総額500億は保守的なものだと思っております。EC事業の伸びに関しても同意見です。

    私は今年に入ってからの新規株主です。保有期間は半年ほど。なので本銘柄について詳しくありません。だからこそ色々教えていただきたかったのです。ただの買い煽りではなく、本銘柄の良さを。投稿履歴を見てビックフットさんの投稿内容に最も共感しました。しかしその内容には控えめに言いましても若干の株主バイアスがかかっている。しかし内容は良い・・・悩みました。そこで私の方から極力バイアスを排した話の進め方で、私自身と新規株主を検討される方々に判断材料をご提示できればと思った次第です。

    話は変わりますが優待は期待しておりませんでしたが、サイトにアクセスして、良い意味で驚きました。これはすごいですね。

    数日前に、「優待は食料品がわずかに選べるだけだった」という誤解コメントがツイッターで見られました。これに見られるように株主すらまだ品揃えの多さに気づいていない人も多い。日本人は優待が大好きです。これから雑誌などで取り上げられ、少しずつ好感されるようになるのではないでしょうか。

    ②の何故株価はこれほど下がるのか、については今日はやめにしてまた別に日にでもお願いします。

    毎年2回の含み益の開示はなによりですね。明日もがんばりましょう。