掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
276(最新)
ゆめタウンの大型店は本当にいい店が多いと思う。株価が評価されない要因は何が悪いからなんでしょうか?
-
275
こんなん繰り返してましゅ
-
配当もですけど優待もですよ
曜日による割引券とか使わないひといますけど
経済観念なかったらお金たまりませんよね -
週足MACDの流れで3350行って欲しい
-
じわじわ落ちてきとるな
ここ優待より配当銘柄だからなあ -
271
もうナンピン疲れた🥱
-
270
ライフも 11月既存店5.1%増
全部門で前年比増
スーパー 買戻しに期待 -
昔からお世話になってるスーパーだから、シンプルに応援してるよ。安くなろうが高くなろうが、保有数を増やして「がんばってな!!」の気持ちで買ってます。
-
生活圏にゆめタウンがあるので、本日インしました。
年始のNISA需要による株価上昇を期待してます。 -
266
どんな商売をしているか行って見れば直ぐにわかりますよ
-
265
月次売上
104.8% -
連動する指標ってなんなんだろう。教えて欲しい。
やっぱり円高にならないと上がらない? -
263
なんて日だ!(嬉しい方)
-
-
260
ゆめクレジットが使えないシステムエラーが出てる店舗があるようですね。
-
緑の数字があふれるPFに ハロー ハロー♪
-
なんでこんなに下がってるんですか?
システム障害あった時よりも下がってるじゃないですか?
近くにゆめタウンありますが、優待この株価で1000円につき100円引き券ってあまり魅力感じないですね。
株価低い地方のイオン系列と同じなので。
イオンだと3%の還元あるので、それくらいして欲しい -
256
そろそろ上がってくる時期だと思う。
-
今週2,900タッチあるのか?
-
254
今年の「やっちまった銘柄」有力候補なんだが…。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み