ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サムティ(株)【3244】の掲示板 〜2015/04/28

>>9090

勉強になりますので自分でも考えてみました。

想定はだいたいの数字としては 34000円(株価)x3000株の自社株買い、全株数169000株数 くらいと思います。

>配当に換算すると、601円(=391÷(1-0.35)となりますね。
ここが少し疑問なんですが、

配当に換算すると・・・とは 今回の純資産分(3000株分)を有利にPBR=0.35の34000円で自社株買いした純粋な価値増加分を全部配当にまわすとした場合 ということでしょうけど。
--------------------------
>差額の65百万円が残存した株主にとっての価値増加・・・から
それらを残存株主数(169000-3000)で割れば 391円ですね。

この時点で 35百万円は 実質現金社外流出で純資産から減っているから、
>配当に換算すると、601円(=391÷(1-0.35)・・・は 単に 391円のままが正解のように思えますが。
--------------------------
当方としても自信があって質問してるわけではないのですが、
多少の複式簿記は知ってますので研究してみました。
・・・ここら知ってれば 今後儲かるかもしれないし(笑)。

お忙しいでしょうが、よければまた解説お願いします。
では。