<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ペッパーフードサービス【3053】の掲示板 2022/09/30〜2022/11/15

>>501

あくまて目安に過ぎないが、飲食店のテナント料は売上の1割ほど
人件費と食材費が3割ずつ、残りが利益、光熱費・広告費・消耗品などなど

なので、同じ広さのテナントで15席から30席に倍増させたかて1割と安く出来ないし
居抜きでテナント料を抑えたところで、大した効果ない

立ち食いなりで、席をショボくした効果は、客を長居させない点が大きかったんよ

テイクアウトに不向きなラーメンやステーキ店は
座席に1時間居られると、次の客を取れなくなるでな

仮に、平均1時間いる30人の客をとっていたのを
平均30分しかおらせず、客を60人とれるように出来たなら
食材費以外の7割のコストってのが、30人でも60人でも殆ど増えない

コレで他店が4000円で提供する料理を、2500円くらいでの提供が可能になってくる

しかも客単価で4000円以上から取るようなステーキ店は、内装やサービスにもカネかけてる店が多かったでな
この目安よりも効果があったよ