- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
820(最新)
ピークアウトしたグロースは問答無用で下げる。
特許技術や他社が追随できない「なにか」があればまた別だが。
ここは単に機能性が良い作業着って実は一般着でもイケるんじゃね、という一時的な流行り、ムーブメントを起こしたダケ。 -
817
明日は、ダウ爆上げなんで上がりますね。ptsで買ったので滑り込みセーフですね。
-
816
今日なんで下げてるの?ひょっとしてゴミ株ですか?
-
815
S高とは言わないまでも明日はおそらく特買いスタートでしょ。
知らんけど。 -
814
この爆上げ相場で反応しないのは酷い
-
813
saw***** 強く売りたい 3月1日 23:24
【売上前年比の推移】
2019/1Q 全店133.1 既存店128.7
2019/2Q 全店130.9 既存店126.7
2019/3Q 全店132.2 既存店125.7
2019/4Q 全店127.7 既存店127.7
2020/1Q 全店126.3 既存店122.3
2020/2Q 全店120.5 既存店114.7
2020/3Q 全店119.8 既存店112.4
2021/1 全店117.7 既存店110.4
2021/2 全店102.4 既存店 96.3
伸び悩みどころか、ピークアウトで減収が始まりそうな数値。
2-3年で飽きられるアパレルなんて良くある話で、一過性のブーム終了の印象。
仮に昨年利益100億が実力とすれば、PER15倍→株価2000円弱が妥当。
成長が止まれば、明らかに異常な割高。
今後の見切り売りで下がると、多額の信用買い残からのロスカットオーダーは加速しやすく、ストップ安が起きても不思議ない。
上昇期待が持てないし、なぜ保有したがるのか理解しがたい。 -
812
神戸牛 買いたい 3月1日 22:54
こりゃあ、明日から楽しみや。売り煽りが、他の掲示板からわんさか。急に書き込みしても、前の書き込み見ればわかるって^ ^みんな虎視眈々と、ワークマンの株価下がるの待ってるんやな。ということで、明日は、成り買いや。
-
811
前年割れは成長鈍化ではなく、既に山を越えての下降線、ピークアウトっていうんやで。
-
-
809
3月末に5000円なら配当貰いながら、次の決算待てば良い❗️
-
808
たひち 強く売りたい 3月1日 22:38
ワークマンスーツの第2段はいらん。3月でこけるのわかる。スーツで販売するのは、失礼すぎるクオリティ
-
807
残念ながら、下げるでしょう。
鈍化は高PERには厳しいでしょう。 -
806
愚かな事、ここで信用買いしてるやつがいる。
ナイスな選択ですね。二週間後に泣いてるな。 -
805
アメリカの債権金利上昇と高成長を見込みすぎた株価。ドンキホーテの格安衣服やシューズの進出、ワークマンスーツの過剰な期待、莫大な信用買いの処分、下げトレンドいり。
3月末に向けて5000後半にむかうよ。 -
804
一時期の絶頂期は もうないのかな?
10,000は夢に終わってしまうのね。悲しい(_ _).。o○ -
803
たひち 強く売りたい 3月1日 22:14
必死だね。
-
802
そう思っても、前年同月比マイナスだ❗️しか見ない人もいるからptsで売られてしまうのですよ。日経−1200円下げた分全く上がらないというのは、おかしな話なんで、反発するんでは?明日朝一成りで買ってみるかな。投げるなら買えば良い❗️
-
801
明鏡止水 様子見 3月1日 21:49
今日のIRは、昨年はうるう年で1日多かった影響もあり、前年同月比96.3%に留まった。
既存店の客数も95.5%で売上高と同様に前年を下回ったが、客単価は100.9%とほぼ横ばいだった。
そんなにひどいIRではないです。 -
799
nam***** 様子見 3月1日 19:55
ワークマン、時価総額現在、日本企業で220位くらいですよね! 東証1部が2,200社くらい現在あるわけで、来年の東証再編となると、間違いなく東証プライム(現状の東証1部)銘柄となるんじゃないでしょうか? っということは、TOPIX銘柄になりますね!!
例年4月には、株価も余裕で1万は超すと思いますけど、みなさんどう思いますか? 今が買い時かもしれません。 ただ株だけわ、わかりませんよね!! -
798
本日とある店舗は、駐車場わずかなところ
満車で通りすぎざるおえない状況
しかも手ぶらで退店当たり前
株価は右肩さがりが現状です
買わない行かない関わらないが一番
読み込みエラーが発生しました
再読み込み