ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ペッパーフードサービス【3053】の掲示板 2020/07/04〜2020/07/14

>>143

ここでは話題になった福井新聞の記事です。

飲食店展開のイワシタフードビジネス(本社福井県福井市円成寺町、高橋保夫社長)は、ステーキ専門店「いきなり!ステーキ」の福井大和田店(福井市)と鯖江店(鯖江市)を6月21日に閉店する。福井県内では敦賀店(敦賀市)のみとなる。

 2店舗は、外食大手のペッパーフードサービス(本社東京)のフランチャイズ(FC)店として、福井大和田店は2017年7月、鯖江店は18年7月にオープンした。

 イワシタは滋賀、石川、富山各県の店舗も同日までに閉店し、運営する全5店を閉める。理由について高橋社長は「本部との信頼関係が崩れてしまった」と説明。「全店閉鎖は難しい決断だった。お客さんには申し訳ない」と話している。

 敦賀店はペッパー社直営。現在は新型コロナウイルスの影響で当面の間、休業している。

引用終わり

次は朝日新聞からの抜粋です。

インターネット上の地図を見ながら『ここ、いけるな』と判断していた。
(出店基準が)これまで間違いだった。居住人口を重視すべきだった。

勢いで年間200店も出さなければよかった。
僕の近くで『だめだよ、そんなに出しちゃあ、社長』といさめてくれる人がいたら
こんなにおかしいことにはなっていないね

引用終わり

少し前までいきなりステーキのFC募集で掛かる費用を明示していたのですが、そこで立地調査費に50万円掛かっています。
(画像参照)

(株)ペッパーフードサービス【3053】 ここでは話題になった福井新聞の記事です。  飲食店展開のイワシタフードビジネス(本社福井県福井市円成寺町、高橋保夫社長)は、ステーキ専門店「いきなり!ステーキ」の福井大和田店(福井市)と鯖江店(鯖江市)を6月21日に閉店する。福井県内では敦賀店(敦賀市)のみとなる。   2店舗は、外食大手のペッパーフードサービス(本社東京)のフランチャイズ(FC)店として、福井大和田店は2017年7月、鯖江店は18年7月にオープンした。   イワシタは滋賀、石川、富山各県の店舗も同日までに閉店し、運営する全5店を閉める。理由について高橋社長は「本部との信頼関係が崩れてしまった」と説明。「全店閉鎖は難しい決断だった。お客さんには申し訳ない」と話している。   敦賀店はペッパー社直営。現在は新型コロナウイルスの影響で当面の間、休業している。  引用終わり  次は朝日新聞からの抜粋です。  インターネット上の地図を見ながら『ここ、いけるな』と判断していた。 (出店基準が)これまで間違いだった。居住人口を重視すべきだった。  勢いで年間200店も出さなければよかった。 僕の近くで『だめだよ、そんなに出しちゃあ、社長』といさめてくれる人がいたら こんなにおかしいことにはなっていないね  引用終わり  少し前までいきなりステーキのFC募集で掛かる費用を明示していたのですが、そこで立地調査費に50万円掛かっています。 (画像参照)