ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユーグレナ【2931】の掲示板 〜2015/04/27

>>34

猫さんレポありがとなの。
猫さんは連続投稿できるのね。上のほうでヤフーの「重要説明」で「一部の人でエラー」とあるけど、
一体基準は何なのかしら?JYO爺様も連続投稿は出来てないようなの。

ミドリムシは「地球を救う」のは大げさではなくて、
逆に言うと地球を救うにはこれしかない唯一の方法なの。
簡単に言うとC(炭素)の循環系を整えることで地球の永久機関が出来るの。

ただこれは理想であって、そこまで現実に行くかというと、猫さんのレポートもそのとおりなの。

現状は健康食品の製造販売、この観点で見ると割高と見るのが妥当なの。
(この時点で黒字なのはすごいけど)
ミドリムシクッキーは食べてみたけど、味は良くも悪くも普通なの。
「ミドリムシ味で食べにくい」癖は全然なくて食べやすいけど、
「ミドリムシならではの絶品の味」は全くなくて、食品としてみると値段が高いだけなの。
健康食品としてみると、これは相場はあってないようなもの、健康機能は他と比べるとどうなのかしら?
一応ミドリムシの特徴を見ると、植物と動物の両方の特徴を兼ね備えた生物だけど、
食品としてみた場合は「植物の本来の栄養素を持っていて、細胞壁がないので動物のように全栄養を吸収できる」ことなの。
健康サプリメントというよりは、量産化したときの効率の良い栄養素と考えた方がよいかもしれないの。

CO2の吸収は、単純に「一企業が行っても対価を得られない」活動だから収益に結びつきにくいのはご指摘のとおりなの。
ただし、「人類としてやらなければいけない重要なこと」が出来るわけだから、
そこにいろんな対価が入ってくる可能性が期待できる、それが超化け要因なの。
現に各種研究補助金は貰っているようなの。
世の中の役に立つことをまずやって、そこから収益性(マネタイズ)を後から考える、
そういう意味ではグーグルと同じなの。
バイオ燃料については超低コスト化された時の最終形ね。
化石燃料を燃やして「溜めてあったCを消費してCO2を作り」、それをミドリムシが光合成で酸素にする、
これでCO2が増える問題は解決だけど、いずれ地球に溜まっていた化石燃料(C)が底をついたらどうするか、
それは光合成の過程でミドリムシの体自体にCが蓄積されているから、
それを燃料としてサイクルを作ることで循環の永久機関が出来て、
要は人類がエネルギーを使い放題になるということなの。

これだけ壮大な夢がつまっているから、VCもみんな興味持って投資するの。
VCが興味を持って投資した企業、これは企業・事業・経営者を見て有望だから投資するものなの。
VCがいっぱい入っている企業は本当は超化け期待度は高いの。

と、ここまで超長期で壮大な夢を書いたけど、
逆に言うと注目している人も指揮者も投資家(VC)も、こういった面を踏まえての期待だから、
短期〜中期での話、現実的な話になると猫さんのレポートは現実味を帯びるの。
食品事業以外は収益に結びつくのはず〜〜〜っと後になるし、
新規参入は、言うほど簡単ではないけど、逆にこれだけの大事業だけに超大手(多分米国系)が本気で入ってくることもありえるの。

VCがいっぱい投資しているから有望、というのは本質的な企業の実力の話で、
短期的な値動きで言うと、売り圧力→浮動株増のコンボで苦しくなるのは確かなの。
さらに言うと、こういう事業・会社の場合、経営陣の関心ごと・夢・使命は、
この「全人類のための素晴らしい事業を成功させること」であって、株主の短期的な利益ではないの。
だから仮に「株主は事業の財布」的な経営判断をされても文句は言えないの。

ということで、IPOの話題性・ボラリティを利用した短期投資には向かないし、
短期的には猫さんの言うような判断が妥当なの。

その上で、この夢に、どれだけ投資できるか、ということなの。
最終的に成功した時のリターンは本当にすごくなるの。

  • >>40

    >C(炭素)の循環系を整えることで地球の永久機関が出来る
    炭素を使うより水素を使ったほうが良い。
    熱エネルギー変換後は水になるから無公害。
    但し現在の技術では水を分解するには、
    大量のエネルギーが必要だから実用化は無理だが。
    でも未来は水が燃料の車やジェット機が出来る鴨。

    >超大手(多分米国系)が本気で入ってくることもありえるの。
    他企業が参入し易いと言う事は利益に繋がらない。
    価格競争の消耗戦になるから。
    参入障壁が高くて利益率が高い事業の会社が有望。

    >VCがいっぱい投資しているから有望
    関連企業が投資しなかったと言う事は、
    事業が有望でないと判断したからでは?
    それか会社の営業力が弱い?

    VCは投資先企業が上場したら、高く吊り上げて売り逃げ。
    短期投資なので会社の成長はどうでも良い。
    兎に角短期間で最大利益を上げるのを優先する。

    個人は経費がかからないので中長期投資出来るが、
    経費がかかるVCは利益を上げなくてならないので短期投資。
    だからVC比率が半分以上の企業は投資不適だと思っている。
    ロックアップ後はVCは殆ど売り抜ける。
    その株を個人が保有すれば浮動株がジャブジャブになる。
    中長期で大量に保有してくれる法人がいないと。

    ライブドアショック前の新興株相場時代なら、
    初値が高いIPOに参戦してもセカンダリーは勝てた。
    が、その後現在に至るまでセカンダリーは負けている。
    人気株は多くが公開天井で高値を付けて暴落している。
    緑虫屋もそうなる悪寒。

     ∧ ∧
    ミ・。・彡 . 。 o ○楽に儲けられる株は沢山あるニャ!
    〜uuノ

  • >>40

    昔クロレラってのがあったけどもうこの種の眉唾もんはもう
    金集めとしか思えないね。調べてみるといい