掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
257(最新)
ハヤマルな
-
256
小田急は昨年除外でえらいことになったよ
-
255
値段が高すぎてチョコレート効果はもう買えない😱今日スーパーであまりの高さにビビった
-
254
現時点でmsciに採用されてるのに全然恩恵なし。
除外されても影響無しでは。 -
253
バレンタインでは○オンで特売にさせられ、なぜか夏なのに阪急○○シス(関西限定?)でも特売にさせられ・・・
チョコレートが特売の度に買い溜めしてるけど、明治さん、泣かされてるなぁとは思う。
ブルガリアヨーグルトも。
チョコとヨーグルトの特売と引き換えに、棚に商品を置かせて貰ってるんだろうなぁ。 -
252
国際的な投資指標であるMSCIの定期見直しの発表が、日本時間8月8日早朝に予定されている。大和証券では16日、見直しの候補銘柄を挙げ、2銘柄の採用と8銘柄の除外を予想した。新規では良品計画 <7453> と川崎重工業 <7012> を採用候補とした。一方、除外の可能性のある時価総額の小さい銘柄としてリコー <7752> や電通グループ <4324> 、ホシザキ <6465> 、オムロン <6645> 、小野薬品工業 <4528> 、明治ホールディングス <2269> 、日清食品ホールディングス <2897> 、ヤクルト本社 <2267> などを挙げた。実際の変更は8月26日終値ベースで反映され、パッシブ資金のリバランスに伴う売買インパクトが見込まれている。
-
250
日経
感染症の治療に使うペニシリン系抗菌薬の国内自給に向けた投資が動き出す。富士フイルムホールディングス(HD)は2028年までに抗菌薬の原薬生産を始める。明治ホールディングスは今秋、原薬材料の生産設備を約30年ぶりに稼働させる。抗菌薬の原薬調達は中国に依存している。政府も補助金で供給網構築を支援する。 -
246
空売り機関チェックセヨ。。。これまでなぜ下げたか分かってくる
-
245
そろそろアレが決まるころだ 8月注意
時価総額 -
244
ちまちま1株買いしてやっと100株になりました
来年のお菓子を楽しみに眠りに就きます -
243
永遠に3100辺りウロウロしとけ!!
-
242
おかしたかひ
-
どこで、さげどまるんだここは
-
240
もうダメですね🙅
全部投げたら楽になりましたよ♪さようなら👋 -
239
昨日のCFOの説明会を聞いた人いますか~?
-
238
時価総額9.115億、利益剰余金6.490億 安心して買えると思うのは自分だけなのか? 自己資本比率60%以上に優待付き、人気化してくれ。
-
237
今日はお菓子強かったのにここだけ弱い
-
236
カカオ1キロの価格が2022年の2.39ドルから2025年は9.04ドルに跳ね上がってる。
これは厳しい。 -
235
辻利の濃い味抹茶フラッペ抹茶の風味で甘過ぎず、アイスクリームとかき氷のサクサク感で身体がスーと涼しくなり今年の夏はこれでokただ品薄で中々買えない。
-
医薬品部門だけ分ければ良いのに…
読み込みエラーが発生しました
再読み込み