ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ユナイテッド(株)【2497】の掲示板 2018/02/07〜2018/02/18

買い煽りでもなんでもなく、私はあらゆる状況証拠からみてメルカリはまだ3月
上場の可能性が十分あるとみております。

マザーズなら審査期間は2ヶ月。

で、6月上場ならば2月14日現在で会社の約款変更がされたままなのはおかしい
のでは?上場予定が6月なら2ヶ月以上前の今現在は申請していない状態のはずです
よね。ならばメルカリの許可なく株の売買は禁止しておかなきゃダメでしょう!
それに。。まぁいいや!この意味がわかる人だけわかって頂ければ(^^)

40日ルールや慣例から見て、まだ来週中くらいまでは3月中上場の可能性がある
のですよ。。
なんてね!まぁ4月でも5月でもいいのですよ妄想妄想〜!!

  • >>891

    確かに売買禁止にしないとユナイテッドが買収に走りそうw
    さすがに譲渡制限を撤廃してからの帰還のが長すぎます。
    これは、6月上場の前なのかもしれませんね。
    、、、自己責任になりますが、ほしい人は今が買い時です!

  • >>891


    >買い煽りでもなんでもなく、私はあらゆる状況証拠からみてメルカリはまだ3月
    >上場の可能性が十分あるとみております。
    >
    >マザーズなら審査期間は2ヶ月。
    >
    >で、6月上場ならば2月14日現在で会社の約款変更がされたままなのはおかしい
    >のでは?上場予定が6月なら2ヶ月以上前の今現在は申請していない状態のはずです
    >よね。ならばメルカリの許可なく株の売買は禁止しておかなきゃダメでしょう!
    >それに。。まぁいいや!この意味がわかる人だけわかって頂ければ(^^)
    >
    >40日ルールや慣例から見て、まだ来週中くらいまでは3月中上場の可能性がある
    >のですよ。。
    >なんてね!まぁ4月でも5月でもいいのですよ妄想妄想〜!!

    登記事項の変更には時間がかかるので、前もって登記を変更するのが当たり前です。上場前にメルカリ株を安く売る人はいませんし、株式は株式管理人の信託銀行が管理してるので、簡単に売り買いできません。
    しかも、株をもってるのは創業当時の設立者達と第三者割当を受けたVCだけです。
    メルカリの社員のストックオプションは上場しなきゃ株式に転換しないので、そもそも売買ができません。
    上場前に買収されるリスクなんて創業者が第三者に全株式を売り払わない限り、あり得ません。