掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
370(最新)
あー、明日、休みだ
-
369
あー、明日1700割るな…(-_-;)
-
368
具体的にどこが詐欺なのでしょうか?
-
エエエエエエエ
年明けにすっ飛ぶと予想して買ったのに -
365
兄夫婦が先週、コロナ終息後初の海外旅行から帰ってきたが、ほぼ満席だったとのことです。
しかも、競合が少ないので料金が高い。エアバスの世界で3000機とも言われるエンジン不調で機体が足りないことも原因かもしれないが、高い値で海外旅行が売れているので旅行各社の利益率はコロナ前の2倍近いようです。
この高収益が続くと、2024年10月期決算はコンセンサス予想の93億円を軽く超えそうだな。 -
364
爆上げはないな、ここは
-
363
HISはコロナ禍を経て、従来は力を入れていなかった国内旅行に注力している様です。その成果を10月月次に感じます。ハワイ便・グアム便もいずれ回復するでしょうが、今は確実な需要がある国内旅行獲得を更に推進して収益の足元を固めるほうが良いのかもしれませんね。でも、今後は円高も進むので海外拠点再強化は必須事項ですよね。
-
362
肺炎のニュースで 旅行株は安いのですが、
ここは、下げにくくなっていますね。 -
361
成田空港では,空港職員の増員ができなくて,12月中は150便増が申請されてるけど,100便増の対応で精一杯のようです。
増便の申請があっても,空港職員不足だから観光客は徐々にしか増やせません。 -
360
海外で、あまりに仕事をやってなさすぎる。
国内で仕事してても、
旅行業なんて大型連休以外は、
年寄相手の赤字の仕事なのだから、ムリだわな
日本での海外旅行業は、基本長期の先細りだと思う。
ビッグデータでも活躍した上で、
「カレンダーの噛み合わせが良い国」で、
そもそも仕事をやるべし -
359
12月発表の決算では、来期予想は出すと思いますよ。
今期はコロナがどうなるかわからないという理由だったのですが、もう5類になったので出さないといけません。
最近発表の各社、しっかりと予想を出してきてます、
逆に、出さないと何かあると怪しまれます。 -
上がりだすと一瞬で買う気が失せる株価まで上昇しそうで、しょうがないから少し買った(;^ω^)
-
356
それは織り込み済みではないかと。
大切なのは来期予想をどれだけ強気で出してくれるか。まぁ、予想を出してくれるかどうか、よく分からないけど。 -
355
今年度は,1Qで赤字が38億円も有ったから,4Qで28億円位減らしても10億円位の赤字は残りそうだなあ。
-
354
月次出たけど、まぁ、こんなもんかな。無風と見た。
-
353
12.15に通期決算発表。
おそらく来期予想は良くなっているはずであり、
期待している。 -
351
年内はダメだね😃⬇️損切りして、下がった所を来年に買い直そうかな☺️
-
350
papa 強く買いたい 11月30日 11:31
そろそろ高騰して2000復帰目指して欲しいね😊12月からかな??相変わらずのんびり待ってます♩
-
349
最近の空売り機関のやりたい放題は度を越えてますね。しかもグルになっている複数機関も有るようです。政府は来年からNISAを拡充して個人投資家を増やそうとしてますが、これらの機関が跋扈する限りオオカミの前の羊ですね。日本も中国を見習って、そろそろこれらの機関の空売り規制を設けるべきではないでしょうか?証券取引監視委員会にも皆で訴えてみるのはいかがですか?
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み