ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ASJ【2351】の掲示板 2022/06/02〜2022/06/24

【質問3】
2019年の総会では、3から5年を目途に次のステップに移行する旨を答弁していたのに、「EU特許申請中」だの、「高校生」だの、差異があるのでは。ディストリビューター等2019年は言っていたが、外部との提携については進んでいるのか。宝の持ち腐れになるのではないか危惧している。

(回答)
2019年の総会でも基礎技術と言っていて、これを進化させるのに3から5年かかるという趣旨だった。どこの企業がやっても時間がかかると思うが、インフラはあまり変わっていない。サービスを提供する側がよく変わるもの。例えば、「Linux」だって、ちゃんと使えるまでは時間がかかった。どこまでできたら実用化なのかという問題もあるし、社内でOKならというレベルでは特許など取れない。西田教授も公開できるものは公開している。いずれにしても公開の目途についてはこの場で答えるべきではない。自分たちが目指しているところまで来ていることは確かだが、速度の面で(開発に?)時間がかかっている。その点、電気の省力化については、大手は取り組んでいるように見せているだけで、実際はあまり興味がない。だが、今後、5G・6Gだとなると、速度の面で設備投資をしている。よって、速度を速めるために、最新製品との比較等の実験を行っている。基本特許なので、現在、発展させているところであり、足踏みはしていないというのがこの場で言える限界である。また、強固なセキュリティはRの特長であり、データを壊せない。これは前から強みとして言っていることである。他社との競争に勝つには、「セキュリティ」+「速度」である。プレスリリース等で少しずつ発表する機会を増やしたいと考えている。仁井がよく怒られているが、色々やっている。